営業担当者が使うソフトと会計ソフトのスムーズな連携が取れるようになった。
■ジャパンベストレスキューシステム株式会社様がセルネッツに依頼した経緯 インターネットで検索してヒットした3社に見積もりをお願いました。そのなかでも、一番早く対応してくださったのがセルネッツです。お問い合わせのフォームには弊社の要望をしっかりと書かせていただきました。送信ボタンをクリックした後、すぐに代表の竹本さんからお電話をいただけたのが印象に残っています。急いでいるときは、メールでのやりとりよりも電話の方が早いですから。稀に折り返しの電話すらない会社もありますから、こまめな連絡が取れるというのはとても安心につながりました。 セルネッツ以外の2社は、実は納期を伝えた時点でお断りされてしまいまして…。私たちが提示した納期は、わずか1カ月未満。2018年の9月上旬にお問い合わせ、9月末には納品していただくという短いスケジュールでは、私たちも不安でしたが、開発する側も十分な時間が取れないのでしょうね。 しかしセルネッツの場合は、過去にも同じケースのExcelシステムを多数こなしているとのことで「できます!」という心強い返事をいただけました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■開発の流れ Excelシステムの細かい仕様はメールだとニュアンスが難しいですから、遠慮なく電話をかけて修正や希望をダイレクトにお伝えしました。 あとは「Web会議」です。弊社は名古屋ですし、セルネッツは東京が本拠地です。頻繁にお越しいただくわけにいきませんから、開発期間の1カ月の間にWeb会議を2~3回実施していただきました。画面共有しながらExcelシステムの仕様を詰めていくことができますので、問題解決が早かったですし、直接竹本さんが操作するのを見ながら確認できたので、とてもスムーズでした。今はこうやってWeb会議が当たり前にできますから、距離的な不安は何も感じませんでしたね。 それに、実はWeb会議が決まった時点である小包が届いたんです。送り主を見ると「セルネッツ」と書いてあります。その小包のなかには、パソコンで使えるマイクが入っていました。「Web会議がしやすいように」と、こちらが予測できないお気遣いをしていただけたことも印象に残っています。おかげでWeb会議はスムーズに進みましたし、会って話しているのと同じくらいストレスなく、しかもタイムリーにシステムを構築していただけたと思います。
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
用途/実績例
■お客様の声 上司からは、「システムの開発担当者が、簿記会計を理解、認識しているかどうかで、システムの仕上がりに差が出る」というアドバイスを受けての発注でした。セルネッツの竹本さんは、簿記や会計のこともよくご存じでしたし、こういった会計ソフトと連携を図るExcelシステムの開発は経験豊富。その点においても安心してお任せできました。なかには、会計に関わる単語が分からない開発者もいると思います。その点、セルネッツは私たちの仕事を把握してくれていました。ここが成功要因のひとつです。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、東京杉並区に拠点を置く、Excel専門のシステム開発会社です。 業務アプリケーション開発以外でも、Excelフォームへの関数設置や、 既存VBAソース修正をはじめ、マクロ言語活用アドバイス等でもご相談に 応じさせていただきます。 業務改善・事務効率化など、お気軽にご相談ください。