加工精度の良い型枠で組立作業を支援いたします!
当社は型枠の製造販売を行っており、顧客ニーズに迅速に対応して、 柔軟なネットワークを構築しています。 大利根型枠加工センターでは、8000m2の敷地に840m2の型枠加工場、 600m2の資材倉庫、2500m2のストックヤードを備え、 いかなるご要請にも対応いたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【概要】 ■品質:階段など特殊加工も高精度で対応、製品検査の徹底 ■納期:型枠加工作業の能率向上により迅速に納入 ■安全:現場での加工作業が省け、労働災害が減少 ■原価:スピーディーな加工によりコストダウンを実現 ■再生:工務店様の中古資材利用オーダーに対応 ■環境:資材置き場の有効活用、廃材処理の減少 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【型枠自動加工の流れ】 1.型枠加工帳の確認 2.型枠加工帳からデータ入力(パソコン入力) 3.加工機にメモリーカードをセットする(パソコン入力した物) 4.桟木に刻印 5.コンパネに桟木の取付 6.型枠パネルの切断 7.製品の中間検査(寸法の確認など) 8.表面のブラッシング清掃と剥離材の塗布(必要時) 9.型枠パネルの積上げ 10.型枠パネルの移動 11.カマチ桟木釘打ち(中桟有りの場合) 12.型枠パネルの検査・梱包・整理・積込み ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、大手ゼネコンの一次下請負業者として、建物や土木構造物の躯体 (構造物の骨組み)をつくるために、職人さんたちと一緒に作業をしながら、 直接ものづくりをする躯体工事のサブコン(専門工事業者)です。 専門工事の中でも、とび・土工・コンクリート工事を専門としています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。