現在リアルCGが多過ぎてパースが目立ちません「手描き風CGパース」で他社との差別化!また知的財産権も安心です。
ご存じでしょうか?建築パースに配置する実在の自動車を使用する場合、全ての方が許可を得ないと知的財産権侵害になります。刑事罰もありますので注意が必要です。当店の自動車はオリジナルなので安心です。 またSNS広告やネットに使用する写真や画像は、リアルに作成した著作権フリー画像より素人が撮影した写真や手描き画像の方が7倍効果があるそうです。当店のパースはリアルCGの建物に手描きの添景を配置した「手描き風CGパース」を作成しています。アナログとデジタルの融合です! 現在当店では立面図に入れる切抜き画像を無料プレゼント中です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【発注時にご用意していただく資料】 ■平面図、立面図、断面図、配置図、仕様図 ・図面はpdf、jpg、pngの画像又は変換が完全であればdxfでもOK ■素材の写真又は素材メーカーの品番とurl ・近隣の景観が分かる写真、イメージ写真 ■図面が無い場合は寸法を記入したスケッチ ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
スタジオ・パルは1986年に個人事業として開業いたしました。開業より10年ほどは筆と ポスターカラーを使用した手描きのパースを作成しておりました。90年代半ばにPCと三 次元CADを導入し、下図用に使用しておりましたが90年代後半に3DCGソフトを導入し フルCGパースに完全移行して以来現在に至っております。 最近では当店の特色を打ち出すべく、手描き風の建築パースを作成しております。建物は 通常のレンダリングで作成したリアルな建物に空、樹木、人物などの添景全てを手描きで 仕上げています。デジタルとアナログの融合です! 現在CGを使用する建築以外の業界では、手描き風のCGが急増しておりますので、建築業 界にもその流れが来るのではないかと考えております。今後リアルなパースと手描き風パ ースの二極化が進むのではないでしょうか。