RPA×Excel業務効率化セミナー!企業のデスクワークの自動化にあたり、上手な活用ができるかが鍵
セルネッツでは、企業のデスクワーク業務効率化を支援するため、「RPA」、 および「Excel活用」というテーマで、皆様のお手伝いを行って参ります。 RPAは、企業のデスクワークの自動化にあたり、上手な活用ができるかが鍵。 PowerAutoMate+ExcelVBA併用は、数あるRPA製品の中でも、同じMicrosoft社 製品ということから、親和性も高く、高いコストパフォーマンスを期待できます。 RPAについて、「まだ良く理解できていない。」、「もっと理解を深めたい。」、 「Excelについても知識を高めたい。」そんな方々を対象に、「RPAとは?」など、 基本的な事から、一緒に学んで行くことができれば幸いです。 現在予定しているカリキュラムは、まったくのRPA初心者でも、 「まずは動かしてみよう!」というテーマで、以下の簡易仕様を ご一緒に体験いただく予定です。 【概要(一部)】 ■セミナータイトル:「無料版RPAで、どこまでできる!?」 ■参加料金:無料(一緒に動かしてみたい方は是非) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の概要】 <RPA仕様案(仮)> 1.Cドライブ直下の特定のExcelファイルを開く ・[会員データ]シート ・[20歳未満]シート ・[20歳以上]シート 2.会員データ50件を順次読み込み、 3.生年月日から年齢算出 4.年代別に、シート2種に振り分ける。 <学べること> ■Excelファイル開く ■繰り返し処理 ■If条件判定処理 ■Excelを保存 <アジェンダ(仮)> ■はじめに ■RPAとは ■普及の背景について ■市場RPA製品の棲み分け ■無料版でどこまでデキル? ■他社製品との違い ■何ができて何ができない? ■実践~Excelファイルを更新 ・PowerAutomateDesktopによる演算方法 ・Excelシート操作 ・セルの読み込み/書き込み(コピペ) ・変数の使い方 ■おわりに ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、東京杉並区に拠点を置く、Excel専門のシステム開発会社です。 業務アプリケーション開発以外でも、Excelフォームへの関数設置や、 既存VBAソース修正をはじめ、マクロ言語活用アドバイス等でもご相談に 応じさせていただきます。 業務改善・事務効率化など、お気軽にご相談ください。