紙に代えて自然にかえそう
2015年に国連サミットでSDGsが採択されて以降、海洋汚染や生態系など、 地球環境へ及ぼす影響が問題視されています。 これを機に、行政や民間企業はもとより市場でもエコ素材への関心が 急速に高まっています。 大王製紙グループでは、環境に配慮した”紙”を活用して、 SDGsのゴールに向けた取り組みを進めていきます。 【ラインアップ】 ■脱プラスチック素材 ・エリプラ+(プラス) ・生分解性シールラベル ・紙製緩衝材 ■減プラスチック素材輸 ・ヒートシール耐油紙 ■輸送時のCO2排出量を削減 ・店頭段ボール什器 ■環境保全にできること ・FSC森林認証制度について ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1931年(昭和6年)の創業以来、私たちは印刷を通じて お客様のさまざまなニーズにお応えしてきました。 その長い経験に裏付けられた高い技術力と信頼、職人気質は 私たちのDNAであり誇りです。 いま、時代の潮流は、「ものづくり」から「ことづくり」へとシフトしてきています。 しかし、私たちは「ものづくり」をやめて「ことづくり」へ移行するのではなく、 「ものづくり」の土台の上に「ことづくり」を積み上げることで、 お客様のビジネスを最大化していきます。 私たちは、培ってきた技術力による“目に見える価値”のプロダクションに加え “目に見えない価値”のクリエイションによって、 プロモーションビジネスを成功へと導くお手伝いをいたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。