土壌の持つ本来の力を引き出す。病原菌に対する抗菌活性もあることから、病害抑制にも効果を発揮します
『OH-C』は、優れた養分効果の「腐熟堆肥」に土壌有効菌を配合し、 さらに土壌の物理性改善に高い効果を示す「パーライト」をプラスした 有機無機複合土壌改良材です。 有機物を分解し、腐植・養分を供給する土壌微生物を活性化。 土壌本来の力を引き出し、土を活き活きとさせます。 【特長】 ■発根を促し、植物の生育を促進 ■土壌微生物を活性化させて、土が活き活き ■バランスの取れた土壌構造をつくる ■高い緩衝力で大切な根を守る ■安定した品質と抜群の施工性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他特長】 ■菌体タンパク(アミノ酸)、核酸等の有機成分が豊富に含まれた高栄養腐熟堆肥のはたらきで、根の発達、活着を促進 ■腐植と微生物のはたらきにより、団粒構造を発達させることで、通気性・排水性・保水性の優れた土壌が生まれる ■豊富な腐植が、土壌のpH異常や濃度障害、低温、干ばつ等による根へのダメージを緩和し、安定した生育基盤を形成 ■養分分析や発芽試験など徹底した品質管理を行い、高い信頼を得ている ■分散性がよく、軽量なため、運搬・散布・混合が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■土壌活性 ■樹勢回復 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
確実な緑化には、経験や勘に加えて科学的な裏付けが必要です。 私どもダイトウテクノグリーンでは、長年にわたる研究や、 さまざまな採用実績を通じて得たデータを活用して、緑化の効果や コストを踏まえた環境緑化技術・製品を開発しております。