特別支援学校様の事例。白板家とOneNoteを合わせる事でノート作成が容易に。デジタルホワイトボード。デモ機貸出OK。
千葉県立船橋特別支援学校様に「白板家」を導入した事例をご紹介します。 【導入の背景】(担当教諭の方のコメント) 本校は、肢体不自由児が主に通っており、実態は様々ですが、中には、上肢に障害があり、字を書くことが難しい児童がいるため、白板家を活用してノートを作ることはできないかと考えました。 タブレット型端末の音声入力機能と白板家を合わせることで、自分でノートを作成することが可能になり、タブレット型端末に板書内容等を含めた学習の記録を保存することで、家庭でも復習を行うことができました。 【導入の主な目的】 ■肢体不自由のある児童の学習の記録として活用。 ■板書の内容を保存し、授業中の振り返りに活用。 ■タブレット型端末に白板家から転送された板書内容を保存することで、 自分で学習内容を振り返ることができるような環境作り。 ※PDFにて導入事例を進呈中。デモ機貸出も承っております。 ※詳しくはPDFをダウンロード、もしくはお問合せください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【成果】 ■タブレット型端末の音声入力機能と白板家を合わせることで、自分でノートを作成することができた。 ■タブレット型端末に板書内容等を含めた学習の記録を保存することで、家庭でも復習を行うことができた。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ●授業中の板書内容のデータ保存。 ●保存した板書データをOneNoteに貼り付けてまとめる。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ジョイテック株式会社は、業務用アミューズメント機器の企画・開発・製造及び販売、業務用モニター・タッチパネルを中心とした電子部品の調達・販売、電子黒板の企画・開発・販売を主な事業としています。 業務用アミューズメント機器とは、ショッピングモールのゲームコーナーやテーマパーク等のアミューズメント施設に設置される機器を指します。 電子製品に関しましては2004年の創業以来、アミューズメント業界で培ったノウハウがあります。 この事業で培った経験を生かし、2017年から電子黒板事業をスタートしました。白板家(はくばんや)は、フレーム型の赤外線センサーをホワイトボードに貼り付けることで、普通のマーカーの板書を精度良くリアルタイムにPCに取り込むことができます。 これまでにオフィス・教育機関向けに多数の販売実績があります。 今後はより多くのお客様の、オンラインを含めた会議や授業での課題を解決することで貢献していきたいと考えています。 また、筐体や基板の開発・設計につきまして、アミューズメント以外の業種からも受け付けております。関心がございましたら、お気軽にご連絡下さい。