お客様の樹木が活き活きしていることが成果!もちろん「安全・品質・工期厳守」は、工事課同様
株式会社山梅では、『緑地メンテナンス』を行っております。 当社は、“人=樹木”の扱いは同じと考えます。色々ありますが、生命を 大事に扱う事が私たちの役割だと常に考えております。 もちろん「安全・品質・工期厳守」は、工事課同様です。 また、樹木医(樹木のお医者さん)による「樹木診断」が出来ますので、 何でも聞いてください。 【「衣食住」を樹木に当てはめると...】 ■衣:暑い時、寒い時の対応は適切か? ・幹巻き、日よけ、防寒等 ■食:樹木が元気か? ・灌水、肥料、消毒、枝は伸びすぎてないか等 ■住:樹木が生育するのに適切な時期・場所に植えられているか? ・その時期でよい?日当たりは?混み過ぎてないか? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【樹木診断 概要】 ■樹木医(樹木のお医者さん)による樹木診断が出来る ■樹木は10~20年に1回、大きく剪定が必要となる ■剪定したことで新しくふかし直しをさせて、自然再生が必要だから ■そのまま何もせずに放っておくと、強風や積雪時の倒木や枝折れが発生しやすくなり、 樹木にも負担がかかってしまう ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【施工実績】 ■サントリー<天然水のビール工場> 群馬・利根川ブルワリー緑地管理 ■足利赤十字病院緑地管理 ■東洋水産(株)関東工場緑地管理 ■都内マンション緑地管理 ■太田記念病院緑地管理 ■工場緑地管理 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ーおかげさまで創業80年ー 当社は、地球規模での環境問題が深刻になっている中、「自然との協調」を モットーとし、資源の節約と環境保全に努め、緑化を通して環境に調和の 取れた社会の実現を目指して活動しております。 造園業界にとらわれず異業種の文化も取り入れていき、お客様に緑を通じて 新しいものを提供し続けていく企業を目指しております。