柔軟性に優れ、8mmの亜鉛めっき鉄線を使用して大型化された「ふとんかご」工法です。【砕石使用可能】
「零番線 大型フトンカゴ」は、パネル網部に8mmの亜鉛めっき鉄線を使用したひし形金網でできており、枠部は13mmまたは16mmの鉄筋を用いて、組み立てた枠組の中に玉石や割栗石、砕石等を充填するプレハブ構造です。 「パネルタイプ」は独立した六面体構造を設置していくタイプです。 急速施工と数々の機能を利点とする「零番線 大型フトンカゴ」は災害の復旧工事をはじめ、様々な防災・減災工事に貢献します。 【特長】 ■多年度施工、段階施工が可能 ■軟弱地盤でも設置が可能 ■冬季施工、急速施工が可能 ■優れた透水 ■砕石を利用可能 ■多用途な断面が可能 【砕石タイプ】 細粒石を中詰材として使うことで、簡単、スピーディーに施工ができます。 ・かご工で使う大きな石が無い場合でも、入手しやすい砕石で対応可能 ・大きな石を手作業で並べたり、揃えたりする作業を省略可能 (網目の細かい内張金網張り付けるタイプになります。) 工事も承っております。お気軽にご相談下さい。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【規格】 主筋:Φ16mm、Φ13mm 金網:Φ8.0mm 網目:15cm目、13cm 【特長】 ■多年度施工、段階施工が可能 独立した六面体構造のため、途中段階で工事を中止しても、中詰材が流出することなくその機能を果たすことができます。 ■軟弱地盤でも設置が可能 優れた可撓性(柔軟性)があり、基礎地盤の変動に対して容易に馴染むため、軟弱地盤でも設置が可能です。 ■冬季施工、急速施工が可能 現地での組み立てはボルト接合のみとなり、また、隣り合うパネルが重複しない構造となっているため、組み立て速度が一段とアップされます。冬期の寒冷時の組み立てもできます。 コンクリート、杭打等の基礎工が不要なため急速施工が可能です。 ■優れた透水 優れた透水性を持っているので、浸透水の多い法面などでは間げき水圧を軽減し、法面の安定に役立ちます。 ■砕石を利用可能 砕石を中詰材として使うことで、石を並べる作業を省くことができ、施工速度が上がります。 ■多用途な断面が可能 ユニットタイプの持つ特性として、前のり勾配など断面形状は多種多様に対応できます。堰堤に最適なタイプです。
価格帯
納期
用途/実績例
【主な用途】 ■災害復旧工事 ■土留 ■堰堤 ■根固め ■床止め ■流路工 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 インスタグラムにて弊社製品の施工・設置事例をご紹介しております。是非ご覧下さい。 アカウント名:tomokogyoniigata https://www.instagram.com/tomokogyoniigata/
詳細情報
-
災害復旧工事の根固工として大型フトンカゴ細粒石タイプを使用して頂きました。 砕石を中詰材として使用することで、石詰め作業を簡略化することができ、施工の時短化、現場の省力化に貢献します。(設置場所:栃木県)
-
災害復旧工事の土留工として大型フトンカゴ細粒石タイプを使用して頂きました。 砕石を中詰材として使用することで、石詰め作業を簡略化することができ、施工の時短化、現場の省力化に貢献します。(設置場所:新潟県)
-
土留工として大型フトンカゴを使用して頂きました。大型フトンカゴは、通常のパネル式ふとんかごと比較して「施工が簡単」という評価を頂いております。(設置場所:新潟県)
-
土留工として大型フトンカゴを使用して頂きました。(設置場所:新潟県)
-
土留工として大型フトンカゴを使用して頂きました。(設置場所:新潟県)
-
土留工として大型フトンカゴを使用して頂きました。(設置場所:新潟県)
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
当社は金網製造を事業の柱とし、新潟県をはじめ関東、東北、北信越エリアの防災に取り組んでおります。 人々の暮らす環境と景観への配慮を考えた多彩な製品をラインアップ。 設計のご相談、図面作成、安定計算、お見積りについてはお気軽にご連絡ください。 フェンス、ロックネット、かごマット、ガビオン等の工事、施工も承っております。お気軽にご相談下さい。 インスタグラムにて弊社製品の施工・設置事例をご紹介しております。是非ご覧下さい。 アカウント名:tomokogyoniigata https://www.instagram.com/tomokogyoniigata/ ・かごマット工法技術推進協会会員 ・国土環境緑化協会会員 ・東日本金網工業協会会員 ・日本じゃかご協会会員 ・JFE建材 KSネット・ワイヤネット工法協力会会員 ・時短金網工法研究会会員 建設業許可(般-2)第15279号