未来を見据えた土壌リサイクル!
『カタツムリ』は、建設残土、泥土、高含水有機質土及び河川、湖、 湾口等の浚渫土を再利用するための無害で環境負荷のない固化材です。 多くの企業から排出される産業副産物のなかで、無害な無機系リサイクル材の 有効活用を目指しており、建設現場から発生する残土や泥土と 混合攪拌することにより良質な土への改良を確立し、廃棄物にすることなく 再利用可能です。 【特長】 ■エコロジー ■環境負荷低減 ■ゼロエミッション ■脱水機不要 ■設備費が不要 他 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【用途】 ■池、湖沼、河川、ダムの有機質堆積泥土を植生可能な基盤材利用への ハンドリングやワーカビリティー改善 ■造成地での軟弱地盤や現場大型車両進入路のトラフィカビリティーの改善と確保 ■不良土の路体・路床へ利用のための強度確保 ■シールド泥土、トンネル泥土、掘削発生土等の不溶化改良と埋戻しリサイクル利用 ■池、湖沼、河川堆積土の改良盛り土や堤体利用 ■湿田など軟弱土改良で田畑への無害な復旧や覆土利用 ■リサイクル改良土の法面緑化や景観保全への利用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【施工例】 ■田耕作地の鉄塔基礎工事埋め戻し ■橋梁下部工土質改良 ■沈砂地浚渫土改良盛土利用 ■河川浚渫土改良築堤地盤利用 ■ダム浚渫仮設道路工体積土利用 他 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、土壌改良材「カタツムリ」を通して、わたしたち人間だけではなく、 かたつむりのような小さな生き物たちにも住みやすい地球環境のために 貢献したいと考えています。 株式会社川原との協力体制により、お客様に寄り添った販売を 行っております。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。