【予算削減】今後50年の耐用年数があることを確認し、新築ではなく、免震化を決定した事例をご紹介
庁舎免震改修工事で、耐久性調査を行った事例をご紹介いたします。 免震は低コストですが、構造体の耐久性に疑問があり、新築も検討。 50年間、大規模修繕を繰り返しても修繕費用は総額数億円程度と試算し、 新築ではなく、免震化を決定しました。 この他に、リニューアル工事をはじめ、既存施設の超長期利用や、 築80年の施設の状態確認などの事例も紹介しています。 【事例概要】 ■お悩み ・残存耐用年数が10年程度なら費用対効果が…新築も検討すべきか ・新築は100億以上/免震改修は23億 ■結果 ・今後50年の耐用年数があることを確認 ・50年間、修繕費用は総額数億円程度と試算 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【サービス活用事例】 ■庁舎免震改修工事 ■リニューアル工事 ■既存施設の超長期利用 ■築80年の施設の状態確認 ■老朽施設の状態確認 ■長期融資の検討 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■学校 ■公共住宅 ■銀行 ■電力施設 ■病院 など ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ジャストは、建築・土木構造物の調査・診断業務を行っている会社です。超音波やそれらを応用した様々な非破壊検査の方法で、高精度で信頼性の高い調査・診断を行い、またそれらの技術を応用した新たな試験・検査・調査方法の確率と実用化を目指しており、実用可した商品もございます。お気軽にお問い合わせください。