お使いのFileMakerでこんなお困りごとはありませんか。・入力しづらい ・エラーが発生する・バージョンアップができない!等
OSKはClarisパートナーのメンバー企業です。 こんなお悩みはございませんか? ・FileMakerのバージョンが古いが、最新のバージョンで使えるのかどうかわからない。古いデータは移行できるのだろうか。パソコンを入れ替えたが新しいOSに対応しているかどうか知りたい。 ・過去に社内の個人依頼で作成したアプリに機能を追加したいが内容を熟知している人、わかる人がいない。 ・使っているFileMakerのデータが壊れてしまった。エラーが発生するようになった。消費税が古い過去の税率のままだ。バージョンアップしたがうまく動かなくなってしまった。 ・社内にFileMakerを使える人がいなくなってしまった。不要なデータをクリアにしたい。システムが後付け後付けを繰り返したあげく、システム運用が煩雑化してしまった。 こんなお悩みにOSKがきっとお役に立てます!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
「既存の FileMaker アプリをもっと便利に利用したい!」 訪問指導サービス •2 回の訪問指導とアフターサポートがセットとなったサービスです。 •訪問 回数 やアフターサポート 期間を追加する ことも可能 です 。 「これからFileMaker でアプリを開発 したい!」 導入支援サービス •サンプルファイルを用いて、アプリの構築方法を伝授します。 •訪問 2 回+サンプルファイルを 作成します。 •3 ヶ月の間、最大 6 時間までのアフターサポートを実施します。 「開発を継続的にサポートして欲しい」 継続技術支援サービス •「○○が技術的に可能か」、 「新しく作った処理がうまく動かない 」など のお問合せに電話・メール・リモートツールで対応します 。 注 1 既存システムの保守をしてほしい! 古いバージョンのFileMaker をご利用中の方は・・・ •「テスト移行」、「本番移行」の 、 安心 の 2 回 移行です。 •保守 委託サービスと組み合わせること で移行後 の問い合わせ対応 や 修正を継続的に実施致します。
価格帯
納期
用途/実績例
iPadを業務端末として基幹業務システムと接続可能です。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社OSKは、パッケージソフトウェア開発、システム受託開発、 情報マネジメントコンサルティングのソリューションフィールドで、 先端のソフトウェア技術をお客様に提供しつづけてまいりました。 常に世の中のトレンドより数歩先を行く技術領域を探索しております。