もしも、NASが壊れてデータがなくなったら。そんな不安を解消するバックアップお預かりサービス
長年NASを使ってデータの共有をしているお客様から「このNAS壊れたらどうなるの?バックアップもとってないし...」と相談をいただきました。 2つの方法をご提案。 1.ご利用中のNASに外付けHDDをつけてバックアップをとる方法 2.当社のバックアップお預かりサービスをご利用いただく方法 1.の方法と比較するとコストはかかるものの、下記の点で魅力を感じていただいて当社サービスのご利用を選択していただきました。 1.バックアップを自動的に取ってくれること。 2.NASがレンタルで、故障があっても取り替えてくれること。 3.ルーターがUTMでセキュリティにもすぐれていること。 4.設置設定も全部おまかせできること。 詳しくはホームページをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【レンタルされる製品】 ■UTM WatchGuard Firebox Tシリーズ ■NAS ■UPS 【こんなお悩みの方におすすめ】 ■外出先からデータを見たい ■コストを抑えて管理したい ■大切なデータを自動バックアップしたい ■リスクに強いデータ管理が良い ■緊急事態にも安心対応してほしい など
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
【用途】 ■データバックアップ ■リモートVPNによる外出先からの共有データアクセス ■ゲートウェイアンチウイルス 【導入業種】 ■建築会社 ■リフォーム会社 ■まんが制作会社 ■印刷物加工会社 ■運輸/倉庫会社 ■飲食店 ■貿易会社 その他
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、バックアップデータのお預かり事業を行っております。 電子データを保護することで、事業継続ができる環境作りのお手伝いをいたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。