【月額3,500円~】現役の内装工事会社が考案!PDFの図面から、カンタン操作で内装仕上材を拾えます!
『建築の電卓』は、現場未経験者やPCに不慣れな方でも簡単にご利用いただける内装工事会社向けの拾い出しソフトです。 従来まで手作業やCADスタッフに依頼していた床面積・内周長・壁面積 などの躯体情報を瞬時に計算可能。 その他、タイル形状やロール計状の内装材料も自動で計算できます。 【ポイント】 ■特殊な技術は一切不要で、【現場未経験者】でもカンタンに拾える ■月額3,500円~導入できるため、気軽にスタートできる ■速い・正確・見やすい ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ↓HPに操作紹介動画掲載あり
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【メリット】 1.積算作業時間が削減され、売上につながる時間〈商談・コスト管理〉をより確保できるようになる 2.新卒者や異業種からの転職者の方々に対し、〈積算の教育〉に関して標準化できる 複数IDのご注文はまとめてパックでご購入いただくとお得です! 10IDまとめてのご注文で10%OFF、20IDまとめてのご注文で15%OFF! ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
〈建築の電卓〉は、気軽に始めやすい年間更新モデル。 プランが3つ存在し、年額42,000~83,000円となります。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
即日
用途/実績例
内装工事店様、内装メーカー様を中心に累計導入社数は300社以上となります。 導入企業様例)アスワン様・川島織物セルコン様・スミノエ様 ↓導入インタビューはこちら https://s-build-s.jp/archives/category/blog/interview
詳細情報
-
STEP1 柱作成 床の面積から省きたい箇所を囲む(柱・吹き抜けなど)
-
STEP2 床の面積算出 部屋をなぞっていきます。 STEP1で置いた柱は無視してなぞっていきます。 角度が変わるところでクリックをします。 柱を避けて線をつなぐことができ、精度の高い面積・周長を出すことができます。
-
STEP3 材料計算 タイルやシート形状などに対応しています。 張り方・角度・目地を選べます。 貼り出したい位置を調節することも可能です。 タイルの枚数を1枚単位で変更することが可能です。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、オフィス内装をメインとする創業20年の内装工事会社です。 そこで培った積算ノウハウを『建設の電卓』としてアプリケーション化し、販売させて頂いております。 現状の積算業務を確実に効率化し、導入いただいたお客様に 必ず効果を実感頂けると思います。 ぜひ、お気軽にお問合せ下さい。