様々なビジネスシーンで誰もが手軽にプログラミングを利用できます
プラットフォーム電脳地蔵は、専門家でなくてもITを自由に使えることを目指して開発しました。 プログラミングと聞くと、「難しい」が先に立ってしまうことでしょう。確かに一からプログラミングをするのは一朝一夕にはいきません。 しかし、電脳地蔵はこの問題を「難しい部分は部品化してしまう」ことで解決させました。 例えば社内DX化したい、RPAを利用したい、業務や施設を効率的にしたい、セキュリティを強化したいと思ったとき、今まで専用アプリを探すか、外注するかのどちらかでしたが、電脳地蔵を利用すれば、自分で作るという選択肢を増やすことができます。 この度特許を取得し、新市場「ITをDIYで」&「ITをDICで」を目指しております。 プラットフォーム電脳地蔵の上で動作する様々な製品を情報部品Ⓡとしてラインナップしてあります。 ソフトウェアからハードウェア、そして配線材料、更にはイラストから音声音楽など様々なものを統一したインタフェースで製品化したものです。(後付けも自由) なによりも柔軟で拡張性に富んだプラットフォーム電脳地蔵、並びに、情報部品をどうぞご利用ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※インストーラ(3アカウント利用可) プラットフォーム電脳地蔵のインストーラは「電脳地蔵HP」からご注文できます。 ご注文を頂きますと、後日、専用のIDをアサインしたインストーラをメールにてお送りいたします。3ライセンスのうち、1ライセンスは、注文確認後すぐに使用できるようになっております。残りの2ライセンスは、ご入金確認後使用可能となります。 ※インストーラ(シングル/1アカウント) 個人利用の方にお勧めです。 後からインストールカウントを増やすこともできます。 ※アカデミック版(3アカウント) 学校関係のためのインストーラです。 ※アカデミック版追加 学校関係のインストールカウントを追加します。 ※簡易版(3アカウント/後から料金追加で通常版に変更もできます) リレー装置やインターフェースアプリは利用できませんが、その他の機能は全て利用できます。 ・広告、文字、画像、教材制作など ・音声や音楽を取り込み流す ・複数台のカメラ(Webカメラ)・動画(WMV)を制御 ・メニューボタン(タッチパネルOK)を制作&制御 ・各種センサーとの連携が可能
価格情報
お問合せください。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
※インストール後即使用可能です。お気軽にお問合せください。
用途/実績例
【用途】 これまでプログラミングに触れてこなかった社内の現有勢力が、自分達自身で、社内デジタル化を実現していけます。 【実績例】 郵便局内にて「広報システム」「防犯システム」「エントランスシステム」として利用中 「プラットフォーム電脳地蔵」がインストールされているPCにはUSBポートの数だけUSBカメラを使用可能。遠隔ライブ監視映像、履歴(1秒毎~JPGで保存される:期間はハードディスクの容量による)を何か月もとれる。 商工会の「広報システム」 カフェや美容室、クリニックの入口で「エントランスシステム」 企業事務所内で「業務効率化」促進 航空自衛隊浜松基地第一術科学校 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 ※情報部品SEED(プログラムを部品化したもの)を画面上の実行装置に入れるだけで作動します。(SEEDは変更やお互いの交換がいつでも可能。社内や部署間、本店支店間等での配布や交換が可能) 【プラットフォーム電脳地蔵】その他使用活用事例 ・水やり潅水・工事現場の防塵の自動化 ・トイレ・留守宅/空家の状態管理に ・介護施設老人ホームでのIoTドア装置として
カタログ(23)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(8)
企業情報
「プラットフォーム電脳地蔵」は独自の「神経系アルゴリズム」(特許取得)を搭載したITプラットフォームで、ソフトウェアを部品化することで難しいと思われがちなプログラミングを、専門家でなくとも誰もが簡単にできるようにしたものです。 今日では小学生からプログラミングの授業が始まり、大学入試にも情報工学が取り入れられます。 一方既に社会に出てしまっている世代はどうでしょうか?仕事をこなしながら、プログラミングを一から学ぶというのは、やはり現実的ではないでしょう。 電脳地蔵はこの問題を「予め部品化されている」情報部品SEEDを利用して、自分でカスタマイズしながらプログラミングを習得することで解決しています。 オリジナル教材作成やプログラミングで起こりがちなバグ対策、ファイル管理などの日常業務も含めて業務効率化を自由に設定できるので、企業内でのIT人材教育に役立つほか、企業や学校でのプログラミング教育やアルゴリズム構築の習得に適しています。 「プラットフォーム電脳地蔵」が日本の経済力・技術力・そしてIT教育の底上げに役に立てるよう尽力して参ります。