レーザー光で人・モノを検知するエリアを設定!警報&自動停止で接触事故リスクを軽減します
自動停止システム0.1~0.25 ライダーストップは、レントのオリジナル安全対策商品です。2D LiDAR(測域)センサーを採用して2ヶ所に配置。見えないレーザー光で180°の扇状に検知エリアを設定します。エリア内の人・モノを検知して警報・掘削機の自動停止をおこない、現場内の接触事故リスクを軽減します。 ■安心の2段階警報システム 一次警報…センサーから2mの距離 警報付回転灯による注意喚起 二次警報…センサーから1m or 1.5m の距離 掘削機を自動停止させます ■検知範囲を自由に調整 センサーは1~2ヶ所、現場に合わせて取り付け、設定でき 必要に応じた検知範囲に調整が可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■2D LiDAR( 測域)センサーを採用 見えないレーザー光で180°の扇状に検知エリアを設定します。 ■2つのセンサー で広範囲に検知 必要に応じて検知距離の切り替えや各センサーの有効/ 無効を設定できます。 ■センサーの受信機不要 子機がないため、装着のし忘れや充電の手間など煩わしさがありません。 【商品構成】 1)制御ボックス 2)センサーL側 3)センサーR側 4)警報機付回転灯 5)コントロールボックス ■対応機種:0.1~0.25 クラス 掘削機 ■センサー検知距離 :警報 2m/一時停止 1mまたは1.5m ■センサー検知角度:180°(1つのセンサーでの数値 ) ※本商品は、ミニ掘削機と周辺作業者及び障害物(資材/ 機材など)との接触事故の軽減を目的とした安全補助装置です。事故防止を100% 保証するものではありませんので、何卒ご了承ください。 ご利用の際は、弊社作成の「同意書」の取り交わしをお願いいたします。 ※雨天時はセンサーが誤作動する可能性がありますのでご使用をお控えください。
価格情報
最小1日単位でのレンタルです。(最低3日保証) お客様のご要望により、使用期間を設定いただけます。
納期
用途/実績例
土木工事、掘削作業 使用例:後方角 2 ヶ所( 基本形)・後方角 1 ヶ所・後方中央1 ヶ所など
詳細情報
-
ライダーストップは、 1)制御ボックス 2)センサーL側 3)センサーR側 4)警報機付回転灯 5)コントロールボックス で構成されています。 子機がないため、装着のし忘れや充電の手間など煩わしさがありません。
-
安心の2段階警報システムを採用。センサーから2m の距離では、一次警報として警報付回転灯による注意喚起をおこないます。 二次警報では、センサーから1m or 1.5m の距離で掘削機を自動停止させます。
-
検知範囲は必要に応じて検知距離の切り替えや、各センサーの有効/ 無効を設定可能。 コントロールボックスからスイッチ1つで変更できます。
-
センサーおよび自動停止の信号線配線は出荷時にご用意いたします。センサーはマグネット式のため、取り付け個数・場所をご要望に応じて変更できます。※センサーは、脱落防止用のワイヤーを用いて、確実に固定してください。また、使用前や作業中にセンサーの外れやズレがないかご確認ください。
-
後方2か所が基本形。 センサーのつけ方を工夫することで、狭小現場など複雑な現場でも、状況に合わせて検知範囲を設定することができます。
-
後方角1ヶ所の使用例。必要に応じて、どちらかのセンサーを有効/無効に設定可能です。
-
後方中央1ヶ所の使用例。狭い現場での対応も可能です。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
創業以来、建設機械器具・産業用車両のレンタル業務を通じて お客様の合理化・経営効率化のお役に立ってまいりました。 現在は建設機械にとどまらず、一般産業機械器具・物流機械・環境維持機械・メンテナンス機械等 幅広い領域のニーズにお応えするとともに、お客様に喜んでいただく為のご提案を積極的におこなっております。 私たちは 『レンタル』を通して少しでも皆様の負担を軽減できるよう 今後とも “お客様が本当に必要なもの、本当に必要なシステム” は何かを追求・提供していきます。