北米産針葉樹は加工性に優れ、日本で幅広く用いられています!
■スプルース (シトカスプルース / アラスカスプルース) ・桧の代用品として、和室の造作材や天井材として幅広く用いられます ・桧同様、滑らかな木目を有しており、加工性が高いです ■米栂 (ベイツガ / ウエスタンヘムロック) ・国産の栂と比べても品質的に遜色がなく、日本でも多く用いられています ・加工性が非常によく、様々な場面で使用可能です ■米松 (ベイマツ / ダグラスファー) ・国産の松の代用として多く使われており、輸入材としての歴史も長い樹種です ・針葉樹の中では重く強いのが特徴です ・加工性は非常に良く、加工後も狂いが少ないのが特長です ・大経で長材が得られるので長尺材に向いています ■米ヒバ (ベイヒバ / イエローサイプレス / アラスカシダー) ・木肌の艶や木目は桧と同等と言われており、なおかつ耐水性・耐久性・腐朽性があり、シロアリにも強いです ・軽軟で加工性のよい非常に使い勝手のよい材です
この製品へのお問い合わせ
基本情報
カナダ挽き/韓国挽きとご用意がございます。 詳細は上記URLよりご確認ください。
価格帯
納期
用途/実績例
■スプルース ・和室の造作材や天井材/楽器材(アコースティックギター)/ 飛行機の内装/家具部材/箱材/パルプ材 ■米栂 ・建具/構造材/建築材/下地材/造作材 ■米松 ・建具/装飾/内装材/合板/家具 ■米ヒバ ・建具/造作材/カウンター/まな板/自社仏閣/風呂関連等
企業情報
当社は、大阪心斎橋に自社ビルを構え、輸出入を直接おこなっている 木材専門商社です。 創業以来培った経験とネットワークを生かし、世界中の銘木や木製品など 常に新しい商材を市場に提供しています。 ご要望の際は、お気軽にお問合せください。