イプロス
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 建材
      建材
      35438件
    • 設備
      設備
      56575件
    • 照明・インテリア
      照明・インテリア
      17236件
    • 共通資材
      共通資材
      37017件
    • 土木資材
      土木資材
      9525件
    • 施工・工事・工法
      施工・工事・工法
      27663件
    • 調査・測定・サービス
      調査・測定・サービス
      30337件
    • IT・ソフトウェア
      IT・ソフトウェア
      31066件
    • その他
      その他
      84290件
    • 店舗・施設用品
      店舗・施設用品
      4355件
    • オフィス・業務用品
      オフィス・業務用品
      11399件
    • 病院・福祉施設用品
      病院・福祉施設用品
      953件
    • 物流機器
      物流機器
      7350件
    • エネルギー・資源
      エネルギー・資源
      11502件
  • 業種から企業を探す

    • 情報通信業
      7157
    • その他
      6947
    • 建材・資材・什器メーカー
      6695
    • サービス業
      4561
    • 商社・卸売り
      2993
    • その他建設業
      2461
    • 電気設備工事業
      643
    • インテリアデザイン
      528
    • 設備設計事務所
      491
    • 建設コンサルタント
      468
    • 建築設計事務所
      362
    • 小売
      345
    • 倉庫・運輸関連業
      319
    • ゼネコン・サブコン
      288
    • 電気・ガス・水道業
      286
    • 内装工事業
      277
    • 医療・福祉
      271
    • 教育・研究機関
      260
    • 建物管理
      252
    • リフォーム住宅建設業
      224
    • 給排水工事業
      205
    • 住宅メーカー・工務店
      188
    • 運輸業
      158
    • 不動産・デベロッパー
      155
    • 水産・農林業
      124
    • 構造設計事務所
      66
    • 金融・証券・保険業
      35
    • 飲食店・宿泊業
      30
    • 自営業
      29
    • 鉱業
      25
    • 公益・特殊・独立行政法人
      18
    • 警察・消防・自衛隊
      18
    • 店舗・ビルオーナー
      9
    • 不動産オーナー
      8
    • 官公庁
      8
    • 個人
      7
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 建材
  • 設備
  • 照明・インテリア
  • 共通資材
  • 土木資材
  • 施工・工事・工法
  • 調査・測定・サービス
  • IT・ソフトウェア
  • その他
  • 店舗・施設用品
  • オフィス・業務用品
  • 病院・福祉施設用品
  • 物流機器
  • エネルギー・資源
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 情報通信業
  • その他
  • 建材・資材・什器メーカー
  • サービス業
  • 商社・卸売り
  • その他建設業
  • 電気設備工事業
  • インテリアデザイン
  • 設備設計事務所
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計事務所
  • 小売
  • 倉庫・運輸関連業
  • ゼネコン・サブコン
  • 電気・ガス・水道業
  • 内装工事業
  • 医療・福祉
  • 教育・研究機関
  • 建物管理
  • リフォーム住宅建設業
  • 給排水工事業
  • 住宅メーカー・工務店
  • 運輸業
  • 不動産・デベロッパー
  • 水産・農林業
  • 構造設計事務所
  • 金融・証券・保険業
  • 飲食店・宿泊業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 警察・消防・自衛隊
  • 店舗・ビルオーナー
  • 不動産オーナー
  • 官公庁
  • 個人
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 製品を探す
  3. エネルギー・資源
  4. バッテリー
  5. その他 バッテリー
  6. ZEB対応型の大容量・コンパクトな産業用蓄電システム〈BLP〉

ZEB対応型の大容量・コンパクトな産業用蓄電システム〈BLP〉

  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

LB0700HN

最終更新日:2021年09月07日

CONNEXX SYSTEMS株式会社
CONNEXX SYSTEMS株式会社
  • 公式サイト

レジリエンスZEB実証事業で定められる蓄電システムの動作に対応した大容量・コンパクトな産業用蓄電システム〈BLP〉

レジリエンスZEB実証事業で定められる 蓄電システムの動作に対応した大容量・コンパクトな産業用蓄電システム ■公共施設限定の補助金で導入コストの削減が見込めます 地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する 避難施設等への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業 災害時の避難施設などとして位置付けられた 公共施設(避難施設、防災拠点等)に 再エネ発電・蓄電システムなどの設備導入を支援。 初期費用のかからない仕組みで導入すると優先採択され 補助率は都道府県・政令市・指定都市は3分の1、 市区町村の太陽光発電とコージェネレーションシステムは2分の1、 離島は3分の2となっています。(出典:環境省ホームページ) ■特徴と強み ●PVとの連携性 擬似連系機能により停電時でも PVパワコンが自立運転にならず通常通りの発電が可能 ●施工性 ステンレス筐体、IP54相当の防水・防塵性を備え 別筐体不要で屋外設置可能なコンパクトなサイズ設計 ●拡張性 最大大4台まで同一系統内に並列接続でき 最大120kVA(自立運転時は30kVA出力が4本)/294.8kWhまで

    その他 バッテリー電力・エネルギー機器その他 スマートグリッド
20200907-zeb-BLP.jpg

ZEB対応型の大容量・コンパクトな産業用蓄電システム〈BLP〉

20200907-zeb-BLP.jpg
20200907-zeb-BLP.jpg
  • 関連リンク - https://www.connexxsys.com/products/ess-hn/

この製品へのお問い合わせ

  • Webからお問い合わせ
  • カタログをダウンロード

基本情報

■大容量の産業用蓄電システム ・蓄電池と太陽光発電のソリューション 定格出力30kW/蓄電容量73.7kWhの大容量なので 災害時の長引く停電にも安心。 電池筐体・パワーコンディショナー一体型のコンパクトサイズ。 非常時の電力確保と日常的な自家消費の両立を実現。 ■コストパフォーマンスの高さ ・国内同等製品比較で約2/3〜1/2の価格を実現 (1kWhあたりの単価) ■レジリエンスZEB実証事業で定められる蓄電システムの動作に対応 産業用蓄電システム〈BLP〉は、 レジリエンスZEB実証事業で定められる 蓄電システムの動作に対応しており、 環境と危機管理を一体に捉えたプランニング、 効率の良い設備運用・ZEBに向けたエネルギーソリューションの実現に コネックスシステムズの産業用蓄電池〈BLP〉が貢献します。

価格帯

詳細はお問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

※お気軽にお問い合わせください。

用途/実績例

■蓄電池導入で再エネ設備を最適に運用することで平時の脱炭素化の取り組みが可能 脱炭素社会の実現には、再生可能エネルギーが必要です。しかし発電出力が天候に左右されるなど、不安定な電源の安定供給には、再エネの電気を貯めておく必要があります。その際、大容量の蓄電池は欠かすことができません。国の脱炭素政策の中でも、再エネ設備と蓄電池を組み合わせた活用を支援する姿勢が明確になっています。 ■これからの蓄電池は環境に優しく、災害に強く 地球温暖化が加速する今、オフィスや施設での省エネの強化が求められています。「環境に優しく、災害に強い」を両立するには、再生可能エネルギーと蓄電池の導入は必須といえます。太陽光発電と蓄電池を組み合わせることで自然エネルギー電源を有効活用。CO2削減に寄与し、創エネでエネルギー消費量を大幅に削減。さらに、災害時に停電が生じた場合は余剰電力を使い「エネルギーの自立的な確保」が可能になり、BCP対策として緊急時に備えることができます。ESG投資対策やCSR活動への積極的な取り組みにつながり、蓄電池の導入で省エネ対策やBCP対策にプラスαの価値を付け加えることができます。

詳細情報

  • point04.jpg

    ●電気代が節約できる 産業用蓄電池は太陽光発電などの再エネ機器との連携で、省エネ効果が飛躍的に高まります。料金が安い時間帯(主に深夜)に蓄電池へ充電。料金が高い時間帯は、充電した蓄電池から電気を使用すれば、電気代を節約できます。

  • point05.jpg

    ●自家消費型でコスト削減 売電単価は年々下落しており、売電するよりも発電した電気を「自家消費」に優先的に回すことで、電力会社から買う電気の量を減らすことができます。電気代を削減、安く運用していけばトータルで見れば節約になります。

  • point06.jpg

    ●災害時の停電対策 停電して電気の供給が止まっても、蓄電池に蓄えておいた電気があれば、電気を使い続けることができるので、BCP(事業継続計画)対策として緊急時に備えることができます。蓄電池と太陽光発電の連携で、長引く停電に対応が可能です。

  • 20210513-BLP2.jpg

    ●クリーンエネルギーの活用 太陽光発電との連系でCO2の削減。環境に配慮しながら企業の価値を向上。蓄電池の導入は企業の省エネ対策として非常に効果的です。太陽光発電と組み合わせて、創エネでエネルギー消費量を大幅に削減。再生可能エネルギーで「つくった電気」を自社で消費する「自家消費」が可能になります。

  • 20200827-BLP-banner-s05.jpg

    ●三相電源機器のバックアップが可能 企業オフィスを始め、工場、マンション、病院などでは業務用の大型電気機器を多く使用しています。それらの電気製品は動力電源を利用して稼働するため三相で電気を送ります。産業用蓄電システム『BLP』は出力30kWで三相電源に電気を供給できるため、大型エアコン、業務用冷蔵庫、エレベーター、工作機械、大型モーター、ポンプなどを動かすことが可能です。

  • 20200827-BLP-banner-s09.jpg

    ●地域の防災力強化対策の一環として(ナショナル・レジリエンス) 学校(廃校)・公民館・道の駅など、 災害時における住民の避難場所や防災拠点として注目されています。 蓄電池を防災拠点へ設置することにより、地域の防災力強化が図れます。

  • 20200827-BLP-banner-s07.jpg

    ●省エネ対策 工場や倉庫では、製造ライン・冷凍および冷蔵機器・汚水用ポンプ・ 業務用冷蔵庫や産業用ポンプをバックアップすることが可能です。 企業の省エネ対策として非常に効果的です。 ピークカット電力設定が可能なので電気料金の削減に貢献、 スケジュール設定で、発電電力を時間帯別に充放電することで ピークシフト効果も得られます。

  • 20210513-BLP3.jpg

    ●蓄電池導入で再エネ設備を最適に運用することで 平時の脱炭素化の取り組みが可能 脱炭素社会の実現には、再生可能エネルギーが必要です。しかし発電出力が天候に左右されるなど、不安定な電源の安定供給には、再エネの電気を貯めておく必要があります。その際、大容量の蓄電池は欠かすことができません。国の脱炭素政策の中でも、再エネと蓄電池を組み合わせた活用法を支援しようという姿勢が明確になっており、2050年までのカーボンニュートラル実現に向けた動きが加速している中、蓄電池の導入は脱炭素化の取り組みに貢献します。

  • 20210513-BLP4.jpg

    ●つくった電気は「売る」から「使う」へ 再生可能エネルギーの導入促進など、環境に配慮した取り組みが求められています。また、太陽光発電の売電価格は下落しており、つくった電気を売るよりも上手に使って電気代を削減(自家消費型)した方がお得になるケースが増えています。蓄電池を導入することで、つくった電気を自社で消費する「自家消費」が可能に。平常時はピークカット/ピークシフトによる消費電力の負荷平準化を図り、電力コストの削減や環境負荷の低減対策をすることができます。

カタログ(3)

カタログをまとめてダウンロード
産業用蓄電システム〈BLP〉製品カタログ

産業用蓄電システム〈BLP〉製品カタログ

製品カタログ
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード

このカタログにお問い合わせ

工場・倉庫の節電・省エネ対策に産業用蓄電池の活用

工場・倉庫の節電・省エネ対策に産業用蓄電池の活用

製品カタログ
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード

このカタログにお問い合わせ

脱炭素先行地域における学校施設への産業用蓄電池導入

脱炭素先行地域における学校施設への産業用蓄電池導入

総合カタログ
  • 電子ブック閲覧
  • カタログダウンロード

このカタログにお問い合わせ

この製品に関するニュース(3)

公共施設限定の補助金で導入コストの削減が見込めます

公共施設限定の補助金活用について、資料を公開いたしました

  • カタログニュース

公共施設限定の補助金活用について 資料を公開いたしました https://premium.ipros.jp/connexxsys/catalog/detail/585939/ ------------------------------------------------------------ 公共施設限定の補助金で導入コストの削減が見込めます。 補助金を活用し、自然災害などによる停電の備えとして 非常用自家発電設備の導入を検討してみませんか。 ------------------------------------------------------------ 地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する 避難施設等への自立・分散型エネルギー設備等 導入推進事業 出典:環境省ホームページ https://www.env.go.jp/earth/earth/ondanka/energy-taisakutokubetsu-kaikeir03/matr03-01.pdf

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
出典:電子デバイス産業新聞(2021年5月13日号)

電子デバイス産業新聞(2021年5月13日号)に弊社蓄電システムを取り上げていただきました。

  • 製品ニュース

電子デバイス産業新聞(2021年5月13日号)に 弊社蓄電システムを取り上げていただきました。 https://www.connexxsys.com/media/post-4746 ●CONNEXX SYSTEMS 蓄電池の需要急増/ワクチンの保管冷凍庫に ■新型コロナワクチン保管用フリーザーの停電対策に 非常用小型蓄電池『PEシリーズ』 https://www.pe-series.connexxsys.com/pe-vaccine/ ●老健施設の災害対策補助金の対象 ■出力30kWの中容量タイプの定置用蓄電池 産業用蓄電システム〈BLP〉 https://ess-hn.connexxsys.com/

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
公共施設限定の補助金で導入コストの削減が見込めます

ZEB対応型の大容量・コンパクトな産業用蓄電システム|製品ページ公開しました。

  • 製品ニュース

レジリエンスZEB実証事業で定められる 蓄電システムの動作に対応した大容量・コンパクトな産業用蓄電システム ■公共施設限定の補助金で導入コストの削減が見込めます 災害時の避難施設などとして位置付けられた 公共施設(避難施設、防災拠点等)に 再エネ発電・蓄電システムなどの設備導入を支援。 詳しくは製品ページへ >> https://premium.ipros.jp/connexxsys/product/detail/2000611160/

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

企業ニュース一覧 (63)

企業情報

CONNEXX

CONNEXX SYSTEMS株式会社

電気・ガス・水道業

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
  • 公式サイト
電話番号・住所

“革新的蓄電技術でエネルギーインフラを変える” エネルギーの地域自立を促し、 クリーンでレジリエントな未来のエネルギーインフラ創出に貢献したい。 CONNEXX SYSTEMS(コネックスシステムズ)は、 その思いを胸に、これまでの常識を遥かに超える 蓄電技術のイノベーションに挑戦するスタートアップカンパニーです。 蓄電は、今日のエネルギーを未来のエネルギーにつなぐ「絆」です。 CONNEXX SYSTEMS(コネックスシステムズ)は、 革新的蓄電ソリューションにより 安心、安全な未来社会の創造に貢献します。 CONNEXX SYSTEMS(コネックスシステムズ)は、 主に次世代型発蓄電システムの開発、製造、販売、企画設計等を行い 事業を展開している企業です。 その他にも、システム・インテグレーションをご提供。 当社独自技術の集積により、進化を続ける蓄電システムを お客様にご提供致します。

製品・サービス一覧 (115)

その他 バッテリーの関連カテゴリ

  • エネルギー・資源
  • バッテリー
  • その他 バッテリー
  • スマートグリッド
  • 電力・エネルギー機器
  • その他 スマートグリッド

この製品へのお問い合わせ

  • Webからお問い合わせ
  • カタログをダウンロード

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.