フィルムでコンクリート内部の状況を確認可能!医療用レントゲン撮影と同じ原理です
X線探査は、コンクリートに向けてX線発生器からX線を照射し、 コンクリート裏側に貼り付けたフィルムに内部の様子を写しだす方法です。 医療用に使われているレントゲン撮影と同じ原理で、現像処理をした フィルムでコンクリート内部の状況を確認できるので、それをもとに コンクリート表面に埋設物の位置を罫書きます。 これによりコア貫通やアンカー工事などで、埋設された電気・設備配管、 鉄筋を損傷・切断することなく施工することが可能になります。 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■コンクリート構造物の配筋探査(配筋状況の3D表示可) ■設備配管や圧縮強度試験等、コア削孔(コア抜き・貫通)工事前の鉄筋探査(埋設物探査) ■コンクリート解体・撤去前の生きている電線(電気配管)や埋設配管等の埋設管探査 ■シンダーコンクリート撤去工事前の電線(電気配管)や埋設配管等の埋設管探査 ■コンクリートブロック内部の鉄筋探査(鉄筋破断や継手位置の探査) ■建築物のコンクリート塊、タイルや化粧板、モニュメント等内部の異物探査 ■一般道や高速道路、私有地等の地中に埋設する配管や産業廃棄物等の地中埋設物探査 (電気ケーブル、ガス管、水道管、排水管、雨水管、汚水管、洞道等) ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
株式会社レーダ技術研究所は、新製品を含め、日本で出回っているほぼ全ての探査機の知識と正しい使用方法を保有している日本唯一の調査・探査会社です。電磁波レーダ法と電磁誘導法の技術的知識、探査機器知識、現場使用経験を技術者として圧倒的に高いレベルで保有しております。 創業以来、大規模な震災だけでなく、経年劣化などへの対策のためのコンクリート構造物の調査・探査を行い、コンクリート構造物の埋設物探査を中心とした非破壊検査業務を行うことで、お住まい・インフラの安心と安全を守るサービスを提供しております。 鉄筋探査機、地中埋設物探査機、電磁誘導法鉄筋探査機 等のメーカー兼代理店で長く勤務し、様々なメーカーの探査機器の専門知識や活用方法、違いを学びながら、探査の現場でも最も困難な探査事例に積極的に関わることで成長した技術者兼営業マンが丁寧に対応させていただいております。 また長年で培った人脈を生かして非破壊検査機器のレンタルや機器操作の講習会等も同時に手掛けています。 目指しているのは、高い技術と経験を生かした「丁寧で慎重な探査と正確さ」です。重要で難しい探査のお仕事も是非お声掛け下さい。