お客様にとってリスクとコストの両方が低減される土壌汚染調査をご提案しています!
当社では、土壌汚染対策法や条例に基づいた義務調査、 土地売買時の自主的な調査は勿論、不動産鑑定や裁判案件含め 様々な調査に対応する『土壌汚染コンサルティング』を行っております。 本格的な調査の前に費用を抑えて汚染の有無を把握するなど、 簡易的にリスクを把握するための調査もご提案可能です。 まずはお気軽にご相談下さい。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【土壌汚染調査の流れ】 1.調査計画・コンサルティング 2.地歴調査 3.表層土壌調査 4.絞込み調査・個別調査 5.詳細調査 6.井戸施工・モニタリング 7.土壌浄化工事 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【ケース】 ■自主調査 ・土地開発中に埋設物があり、土壌汚染が懸念されたため ・土地売買の前に、土壌汚染を心配する買主から依頼されたため ・工場等が建っている、過去に工場等が建っていたので、 汚染されていないか確認するため ■義務調査 ・土壌汚染対策法で指定されている、特定有害物質を使用している 特定施設を廃止する(例えば、メッキ工場を廃止する場合など、が該当) ・3000m2以上の土地を改変するとき ・都道府県によっては、条例によって、土壌汚染対策法とは別に 調査が義務付けられている場合 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ジオリゾームは、土壌汚染調査・無電柱化事業・自然エネルギー(太陽光発電等)事業を行っている会社です。 土壌汚染調査の使用機材は、信頼性の高いジオプローブや、簡易式ボーリングマシンを使用しているので余分なマージンは頂きません。 北海道から沖縄まで、4,600件以上の実績を有しており、お客様からのどんな案件でも誠意をもってお答えしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、無電柱化の独立系企業として、民間の新規住宅開発地での無電柱化の設計から施工管理までを行っております。 自然エネルギー事業では太陽光発電の先行掘削や強度試験などを得意としており、スクリュー杭打ちや災害時のパネル・杭等のメンテナンスや復旧も承っております。