オゾンでエアロゾル化した菌やウイルスを除菌!いつでもクリーンな室内環境をこの一台で
『BT-180H』は、室内の浮遊菌・付着菌を除菌するオゾン空気清浄機です。 低濃度オゾンエアー・高濃度オゾンエアーの2種類のオゾン濃度を シーンに合わせて発生。 有人では、20秒発生/40秒休止を繰り返し、1時間運転、2時間運転を 選択でき、無人では、設定時刻(退室時刻)より任意時間(タイマー機能) で高濃度オゾンエアを発生し燻蒸します。 【特長】 ■コイル式オゾン発生体でオゾンの発生量をスイッチ ■風速を任意で設定可能 ■静音運転のスリープモードも搭載 ■時刻予約によるオゾン燻蒸モード ■すべてをリモコンで設定することが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様(抜粋)】 ■電圧:AC100V 50/60Hz ■除染時 オゾン出力:600mg/h ■低濃度 オゾン出力:15mg/h ■UVランプ:8w ■タイマー:1H/2H/4H/8H ■適応面積:最大100平米 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社には大きく分けて2つの営業部門があります。 当社の強みであり特徴でもある床・クロス、軽鉄ボード工事など、内装の基礎(下地)となる工事を約250人の匠(職人集団)と共に取り組み、内装下請けとして高い実績を誇る「専業工事部門」 元請けとして専門店市場である飲食業界、物販(アパレル系)業界、オフィスビル・学校等の環境工事等を担う「商環境工事部門」 その2つの部門連動力(ハイブリット力)が私たち日商インターライフの大きな強み(武器)であると考えております。また、昨今人材不足が社会問題化していますが、私たち内装業界に携わるこれから先をデザインし、10年後に100人の職人を育てる「匠プロジェクト」をいち早くスタートさせています。今後は女性の内装現場進出も視野に技術力・施工力の日商インターライフとして専業工事部門と商環境部門の連動力(ハイブリット力)を強化し、工事品質の向上、お客様満足の追求に邁進してまいります。 ご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。