空気清浄技術による空調・冷暖房・加湿の電力コストを大幅カット SDGs / 再利用の推進、フィルター置換、補助金活用
空気を室内に取り込むには、コストがかかります。 ionair/イオネアは、室内空間を漂う物質(ウィルス・VOC・PM・ニオイ)を分解・中和し、人に優しい空間を提供する空気清浄技術を用いる事で、中大型規模空間の室内空調コストを大幅な省エネ化を実現します。 この作用により、今まで排気されていた空気を再利用可能な空気に変換する「空調排気空気の再利用化(熱回収)」を実現し、空調を低風量に設定維持、年間電力使用量の3-4割に及ぶ空調コストの省エネ化を実現します。 日本の湿った暑い夏空気、乾いた寒い冬の空気を快適にするため、多くの電気を消費しています。しかし、そのほとんどが一度利用された後、外に排気されます。ionairを利用する事で、センサーによる空気分析、その計測データを基にAIによる最適な空気清浄を行う事により省エネを実現します。 快適な空気を維持と膨大な空調コスト抑制を両立し、多くの人が集まる中大規模空間に対して、非常に効果を持ちます。 計測データのモニタリングによる日々変化する空気状況を「衛生的に適切運用」ができる事をお約束します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ionair 濃度調整機(ICE-A1000/2000 a/m) *イオン発生濃度の制御は、自動(オート)と手動(マニュアル)の2種類お選びいただけます。設置したセンサー計測データを基に算定した最適なイオンを発生します。 ionair イオン生成モジュール IMMシリーズ(小型)IMKシリーズ(中型)IMGシリーズ(大型) イオンチューブ長:190 mm / 250 mm / 360 mm / 530 mm 設置場所 空調機(AHU)内/ エアダクト (注)対象エリアの空調換気回数、エリア容積を元にイオネア(ionair)にて機器算定致します。 意匠を干渉する事がなく、日々のメンテナンス・補充の必要がございません。 空中浮遊菌の除菌が可能。90%近くの除菌効果データあり。 空港・病院・介護施設・イベントホール・地下鉄・ホテルの屋内空気環境維持や屋内空間の感染症対策としてご活用頂けます。 現在、イプロスのお問い合わせフォーム利用を停止しております。 お問い合わせは、直接下記よりご連絡ください。 P 03 3288 3220 E info@ionair.jp
価格情報
数量により価格は変動します。
用途/実績例
空気清浄 / 換気抑制効果 / 消費電力の大幅削減化(省エネ化・省CO2化) SDGs推進用ソリューション ウイルス不活性化作用、換気効率上昇補助作用 (導入施設) ホテル・店舗・ショッピングモール・遊技場(カジノ) 地下鉄駅構内・学校・イベント施設・オフィス・レストラン・空港内 老人保健施設、病院といった医療施設の院内感染予防対策 臭い物質の除去(脱臭) - ごみ保管庫、清掃事業所の - 汚水処理施設の脱臭 - 実験動物舎の空気清浄化 - 食品工場の空気清浄化 - 喫煙所の脱臭 導入実績(一部) ウィンリゾーツカジノ(マカオ、中国) パークハイアット・グランドハイアットホテル(上海、中国) ショッピングモール「dez」(インスブルック、オーストリア) チューリッヒ国際空港 (スイス) シーメンスTS (ベルリン、ドイツ) ザンクト・ヤコブ・パークサッカー専用競技場 (バーゼル、スイス) 金沢海みらい図書館(石川県) カントン病院 (アーラウ、スイス)
詳細情報
-
配管ダクトに設置する場合のイメージ
-
AQSシステムの構成例です。 4種類のセンサーを空調ダクトへ設置することで、空気測定を行います。 それらのデータを基に適正なイオン濃度を発生させます。 また、発生時に利用した計測データは、ビル管理システムとの連動が可能です。
-
イオンの発生イメージです。 生成管に一定の高電圧を流す事により、空気中の酸素イオンを発生します。 酸素イオンは、オゾンと似た性質を持ちニオイの除去(脱臭)、化学物質の分解作用がありますが、人体への影響がないのが酸素イオンの特徴です。
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
IMMシリーズ | 有効室内空間容積 (300 - 800 m3) 小規模空間やリビングの空気清浄、個室への設置に最適です。 |
IMKシリーズ | 中規模空間対応型モデルです。 イオン生成管の構成により600- 3600m3の有効室内容積に対応しております。 |
IMGシリーズ | 大型施設空間対応モデルです。 1フロア全ての空気清浄、建物全ての空気清浄を網羅するモデルです。 有効室内容積1200-7200m3/1台 IMGシリーズを複数設置可能。 |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1993年に” LK Luftqualität AG”という名で設立し、現在”ionair/イオネア”という社名にて活動しています。 日本国内にて10,000台以上の納入実績を誇るスイス製の脱臭・空気清浄・省エネシステムを展開している企業です。 イオネアのシステムは全てコロナ放電効果を利用して酸素イオンを生成します。化学物質、紫外線やオゾンを使用せずに新鮮かつきれいな空気を生成します。また、有人環境でのご利用が可能なのも特徴です。 -脱臭効果- 汚染空気に酸素イオンを接触させ悪臭分子やVOCを酸化分解する事で、臭い原因物質を分解・中和し、水と炭酸ガスに変化させます。 -空気清浄効果- 屋内の空気は屋外の約5倍以上汚染されています。 イオネアは、化学物質や花粉、ウイルスといった悪性物質・空中浮遊菌を人体への影響がない酸素クラスターにより、分解・中和します。 -省エネ効果- 第1種換気の空調機のダクト内に配備することで、空調機の風量を抑える効果が可能となります。 また、循環空気量を増やし、排気の再循環・再利用をする事で、空調・冷暖房に関わる電力コストを大幅に抑える事ができます。