土壌の緩衝能を高め、土壌バランスを整える!2袋(40kg)で堆肥1トン分の腐植酸を供給可能
『リーフミン』は、地力を増進、肥効が向上する腐植酸苦土肥料です。 腐植酸が約50%含まれており、わずか2袋(40kg)で 堆肥1トン分の腐植酸を供給することが可能。 陽イオン交換容量(CEC、保肥力の目安)が高いので、土壌の肥料成分の 流亡を防ぎ、土壌の緩衝能を高め、土壌バランスを整えます。 また、土壌の肥料成分(特にリン酸・苦土)の吸収を高め、 新根発生を促し、根張りが良くなります。 【特長】 ■わずか2袋(40kg)で堆肥1トン分の腐植酸を供給可能 ■陽イオン交換容量が高く、土壌の肥料成分の流亡を防止 ■土壌の緩衝能を高め、土壌バランスを整える ■土壌の肥料成分(特にリン酸・苦土)の吸収を高める ■新根発生を促し、根張りが良くなる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【施用方法】 <本圃 10a当たり> ■野菜・果樹・花卉・芝:60kg~100kg ■水稲:40~80kg <育稲 3.3m2当たり> ■一般苗床、水稲苗代100~150g ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、バイオスティミュラント資材・肥料の開発・販売を行っております。 土壌改良材をはじめ、腐植酸系肥料、液体肥料・活力材、水稲用省力肥料など 生産者様のニーズに合ったオリジナルの技術商品を開発・販売しております。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。