コンクリートの硬さは一定ではありません! 研削するコンクリートに合せて研削ツールを選択する時代です。
L型ロングセグメントを搭載した『Lシェイプカップ』は、コンクリート下地処理時の研削作業はもちろん、防塵塗膜など薄い塗膜の撤去にも利用が可能です。 床面に合わせてMedium、Extra-Softの選択が可能です。 また、脆く柔らかい雨打たれ等の研削は通常のカップホイールでは異常摩耗した経験はありませんか? 雨打たれ土間など脆弱なコンクリート研削にはHardが大活躍です。 強靭な研削力と共に研磨後の平滑な仕上げをお約束します。 ★弊社製品に関するお問い合わせは全て弊社WEBサイトのお問合せへお願い致します。このサイトのお問合せは利用できません。 WEBサイト:https://www.ebisu-tool.org
この製品へのお問い合わせ
基本情報
サイズ:100x5x15 LS100L5:Hard(グリーン) LS100MD:Medium(イエロー) LS100ES:Extra-Soft(レッド) サイズ:125x5x22 LS125HD:Hard(グリーン) LS125MD:Medium(イエロー) LS125ES:Extra-sof(レッド) サイズ:92x5x12 LS92M16:極荒(ブラック) ※ウルトラサンダー・コンクリートカンナ9001C対応
価格帯
~ 1万円
納期
~ 1週間
※製作時は30日程度納期がかかります
用途/実績例
コンクリートフロアなどの平滑研磨 防塵塗膜撤去(薄膜) 硬質防水塗膜の撤去(薄膜) 雨打たれ補修研削
詳細情報
-
Mediumイエロー:一般コンクリート下地向け
-
Extra-Softレッド:硬質コンクリート下地用
-
ブラック極荒#16:ウルトラサンダー対応
-
Hard(グリーン):雨打たれ補修用
-
選択具体例:赤#40と緑#16相当では研削後のコンクリート面に大きな差異が発生します。 赤では石目もハッキリと浮かび上がりかなり綺麗な面になりますが、緑では無数の研削キズが残ります。 よって、研磨後に床材を載せる場合は接着効果(アンカー効果)が大きくなる緑を、研ぎ出しやトップコートだけで仕上げる際には赤をお勧めしています。
ラインアップ(7)
型番 | 概要 |
---|---|
LS100L5 | 100x5x15 グリーン 雨打たれ補修用 |
LS100MD | 100x5x15 イエロー 一般コンクリート研削 |
LS100ES | 100x5x15 レッド 硬質コンクリート研削用 |
LS125HD | 125x5x22 グリーン 雨打たれ補修用 |
LS125MD | 125x5x22 イエロー 一般コンクリート研削用 |
LS125ES | 125x5x22 レッド 硬質コンクリート研削用 |
LS92M16 | 92x5x12 ブラック コンクリートカンナ・ウルトラサンダー対応 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
EBISU TOOL SERVICEは、20年間の研削研磨工具メーカでの営業経験を元にダイヤモンド工具をメインに研削研磨工具ならびに刃物ケレン工具などを専門に販売しています。 また、Husqvarna社の床面研磨機を始め、海外の小型研磨機やそれに付随する周辺機器なども販売してします。 現在全国100社以上の取引先を有し、弊社ホームページ上でのWEB販売コーナーにて、『1個』より全国どこにでも発送を行っています。 ダイヤモンド工具、研削砥石、研磨ペーパー、刃物ケレン工具等は 近所のホームセンターや建築資材系プロショップ、金物販売店様でも たくさんの種類が販売されていますが、そこに無いモノを探しに来て下さい。 商品選定にお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。