超音波洗浄による安定性の向上!環境に配慮した殺菌システム
『紫色部 ILC内照型』は、超音波洗浄により照射部のスケールを確実に 洗浄除去し、紫外線殺菌装置の能力低下を防ぎ、長期安定運転を実現する 紫外線殺菌装置です。 「維持管理性が優れている」、「安全性が高い」などの紫色部の特長に、 内照式による「確実で強力な殺菌力」に加え「超音波洗浄による安定性の向上」、 「ランプの長寿命化による維持管理費の低減」を可能にした機種が加わりました。 【用途】 ■上水/クリプトスプリジウム対策 ■下水放流水の殺菌 ■養殖用水(海水、河川水)の浄化殺菌 ■親水池・修景池の浄化(殺菌、殺藻:アオコ処理) ■プール水・浴場水の殺菌 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■VEILC-1 処理量[m3/日]:~600 ■VEILC-2 処理量[m3/日]:~1,200 ■VEILC-4 処理量[m3/日]:~2,400 ■VEILC-6* 処理量[m3/日]:~3,600 ■VEILC-8* 処理量[m3/日]:~4,800 ■VEILC-13* 処理量[m3/日]:~7,800 ■VEILC-19* 処理量[m3/日]:~11,400 ※ *印の機種は制御盤が別置のタイプです。表の数値は照射槽の値です。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、1958年に創業されたろ過機・分離機やポンプ設備の総合メーカで ある株式会社石垣のメーカメンテナンス会社として1973年設立されました。 当社はメーカメンテナンス会社であるからこそできるノウハウに基づいた 的確で細やかなサービスで上下水設備、雨水排水設備の健全運転に貢献してきました。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。