低層賃貸住宅の物件価値向上に!省スペース設置が可能な低層賃貸住宅向けエレベーター「リベルタージュUi」を新発売
2024年10月1日より新たに、小規模共同住宅用エレベーター「リベルタージュUi」の受注を開始します。 ■特長 (1)省スペースな躯体納まり寸法 昇降路最小寸法1300mm×1325mmを実現。ルーム内広さは業務用エレベーターの6人乗りとほぼ同等の広さにも関わらず、コンパクトに設置できます。また、木造建築物にも直接設置でき、基礎工事も浅くて済むため、建築費を軽減できます。 (2)共同住宅用エレベーターに求められる仕様・機能を搭載 万一の緊急時、ルーム内の「非常通報ボタン」を押すと通話が可能になる乗り場インターホンや、ルーム内や乗り場に昇降方向や階数を表示するインジケーター付操作盤などを標準装備しました。 (3)洗練された空間を演出するカラーバリエーションと照明 乗り場のドアカラーは、計9柄、ルーム内カラーは計3柄の展開で、多様な賃貸住宅のデザインに合わせてコーディネートできます。 また、ライン型のLED間接照明を採用した天井オプションを設定。この天井オプションを採用した場合、昇降中に停電になっても、ライン型のLEDを通常時と同じ明るさで点灯させたまま、最寄り下方階まで運転します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
製品名:リベルタージュUi 定格積載量(定員):250kg(3名) ルーム内サイズ(間口×奥行×高さ):最大950mm×1150mm×2000mm 昇降行程(停止数):最大13m(4か所) ※詳しくは資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
<使用条件> ○対象の建物は、2~4階建てまで(昇降行程13m以下)の小規模共同住宅になります。 ○設置場所は共同住宅に限ります。店舗等と併設される場合は、エレベーター ホールが店舗と区画されていなければなりません。 ○1日の使用回数(エレベーターが昇降する回数)は、200回以下を前提として設計しています。 ○エレベーターの乗り場は、外部から雨風が浸入しないように前室を設けるなど屋内に設置してください。 ○管理責任者を選定、その管理のもとで使用してください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、個人住宅用ホームエレベーター・小規模建築物用小型エレベーター・小規模共同住宅用エレベーターの 開発・製造・販売・据付・保守・修理を行っております。 高齢化社会の到来を背景に、バリアフリーへの取組は社会全体のみならず、 いまでは個人の生活レベルで取り組むべき課題となっています。 また、社会の変化による二世帯住宅の増加などで、住環境に求められる 快適性や安全性は今まで以上に重視されるようになってきました。 当社では、それらの課題を解決すべく、ホームエレベーターの豊富な商品群で さまざまなご家庭に“快適と安心”をご提供したいと考えております。 また、最近では家だけではなく、小規模建築物にあたる福祉施設・診療所・教会・事務所等でも弊社の小型エレベーターを幅広くご愛用いただいております。 住まいの更なる快適さ、便利さを追求し、暮らしのスタイルをもっと豊かに、もっと快適にかえていくパートナーとして パナソニック エレベーターはこれからも社会のお役に立ち続けていきます。