淡路産の土を極限まで高温で焼き締めることで高い強度を持った黒陶窯変タイル
『Kokuto(R)シリーズ』は、淡路の気候と風土でしか出すことのできない 粘土の性質と長年の経験で培った炎を自在に操る焼成技術により、 「いぶし」を超えた黒陶いぶしへと進化した黒陶窯変タイルです。 独特な表面質感の美しい味わいと特殊鋼の様な強さが融合した風合い、 そして色合いは、その組み合わせにより「和」にも「洋」にもしっくりと マッチしていきます。 【ラインアップ】 ■黒陶いぶし MS ■黒陶いぶし窯変 MSU ■黒陶窯変ダーク MD ■黒陶窯変マイルド MB ■黒陶窯変磨き MM ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【サイズ】 <壁材> ■H30:W293×H30×T15mm ■H40:W293×H40×T15mm ■H60:W293×H60×T15mm ■H90:W293×H90×T15mm ■H120:W293×H120×T15mm ■H150:W293×H150×T15mm <床材> ■S17(平):W293×L293×T17mm ■R17(短形):W293×L145×T17mm ■T17(三角):W293×L293×T17mm ■T30(三角):W293×L293×T30mm ■Y17(段バナ):W293×L60×T30mm(T17mm) ■Y17(段バナ・滑り止め付き):W293×L60×T30mm(T17mm) ■Y17A(垂れ付き):W293×L293×T30mm(T7mm) ※受注生産 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、400年にわたる淡路瓦伝統の「いぶし焼き」で、良質の粘土を 活かした屋根瓦や塀瓦、鬼瓦など各種いぶし瓦をお届けしています。 また、干支瓦や七福神、家紋瓦など日本古来から伝わる装飾瓦も ご用意しております。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。