一度に最大20kmまで調査可能!不断水でセンサ内蔵ボールを管内移動させ、漏水箇所やエアーポケット(空気溜まり)を検知する技術
『スマートボール・システム』は、「漏水箇所の特定」「漏水量の推定」 を検知するシステムです。 様々な装置を内蔵したスマートボールが水流により管内を移動しながら、 音響データと波形で管内の様子を記録。 また、スマートボールの追跡装置によって管内でのスマートボールの 位置をリアルタイムに追跡・記録、データを統合して確定します。 【用途】 ●不断水にて調査が必要な管路の調査 ●地上や管外ノイズの影響が懸念される管路の調査 ●開削が不可能な車道下や建物下での調査 ●水道橋や伏せ越し部、垂直管を含む管路を一度に調査したい場合 ●漏水だけでなく空気溜まりも調査したい場合
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ●一度の調査で複数個所の漏水検知が可能 ●最大20kmまで調査できる ●不断水での調査が可能 ●地上の管外のノイズの影響を受けにくく、微細な漏水まで検知可能 ●今まで困難であった車道下の建築物の下も調査可能 ●水道橋・サイフォン等の垂直管も流速0.5m/秒以上であれば移動可能 ●模擬漏水試験を行うことで漏水量も推定できる
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■不断水にて調査が必要な管路の調査 ■地上や管外ノイズの影響が懸念される管路の調査 ■開削が不可能な車道下や建物下での調査 ■水道橋や伏せ越し部、垂直管を含む管路を一度に調査したい場合 ■漏水だけでなく空気溜まりも調査したい場合
企業情報
当社は、創立当初は、独自のグラウト工法で「地盤改良分野」を中心に 国土建設の一翼を担いました。 その後、社会資本整備の変遷に呼応する形で、時代のニーズに適応する技術を 磨き上げ、また時には獲得することで業容拡大を図り、現在では 「地盤改良事業」「斜面防災事業」「管路事業」の3つの柱を築くに至っています。