総重量やかみ合わせの確認、使用場所の選定など!安全に使う方法をご紹介しております
当資料では、アルミブリッジを安全に使う方法をご紹介しております。 はじめに、車両本体の重量ほか、所属品の重量を忘れず加算してください。 ブリッジ表示耐久荷重以内で余裕がある程度でご使用くだされば安心です。 そして、かみ合わせの確認です。フックタイプは、フックと受け金具は しっかりかみ合っているか、ブリッジを左右に動かすなどしてご確認ください。 その他、使用場所の選定や、正しい乗降方法を解説しております。 【掲載内容】 ■総重量の確認 ■かみ合わせの確認 ■使用場所の選定 ■正しい乗降方法 ■安全を保証する信頼のマーク ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
昭和ブリッジ販売株式会社は、農耕用トラクター搭載用架橋の販売や アルミ製品の製造を行っております。 Bridge Seriesや、Carry Series、Other Seriesをラインアップして おりますので、ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。