次亜塩素酸ナトリウム不使用!除菌消臭後は水になる次亜塩素酸水スプレー
『クロリッシュ』は、超低刺激臭タイプの次亜塩素酸水スプレーです。 主成分の次亜塩素酸(HClO)は、独自の電解システムにより次亜塩素酸ナトリウム (NaClO)を使用せずに作られております。 有害な臭素酸は0.003ppm以下、塩分濃度は0.02%以下、除菌消臭力は 次亜塩素酸ナトリウムの数十倍におよび、活性期間も長く持ちます。 【特長】 ■超低刺激臭タイプ ■微酸性 ■除菌消臭後は水になる ■次亜塩素酸ナトリウム不使用 ■スプレー後すぐ除菌・分解・無臭 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様(抜粋)】 ■内容量:100ml(サンプル品は50ml) ■容器:遮光ボトル ■成分:微酸性次亜塩素酸水 ■液性:弱酸性(pH 5.0-6.5) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■空間除菌 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
意味のない合成殺虫剤処理 これまで日本では木の家を新築する際、ほとんどの場合、合成殺虫剤による防腐防蟻処理がおこなわれてきました。農薬を由来とする合成殺虫剤は効果が長続きしないことから、数年に一度は再処理が必要となります。しかし、きちんと再処理するには経済的な負担が大きくなるだけでなく、住まい手の健康や生態系など地球環境にとってもリスクがありました。そのため、実際に再処理されている家はごく僅かで、今ある日本の木の家のほとんどは腐れやシロアリに対して無防備な状態にあるのが現実です。 これからの防腐防蟻は「ホウ酸」で 一方で自然素材である「ホウ酸」に防腐防蟻効果があることをご存知でしょうか。農薬に厳しい欧米では、すでにホウ酸処理がスタンダードになっており、日本においてもきちんとした知識と技術があれば、安全・安心なホウ酸で防腐防蟻対策がおこなえます。ホウ酸は、無機物であることから揮発せず、新築時に処理すれば効果が長期にわたって続きます。再処理を必要としないため経済的にも安心です。安全性が高いことから全構造材に処理することができ、拡大しているアメリカカンザイシロアリの被害にも対策できるのが強みです。