舗装復旧後の取付施工も可能!切断面からの雨水浸入を軽減、舗装の損傷を抑制します
『斜式SS工法』は、人孔鉄蓋の嵩上げや取付を舗装面の必要な部分だけを 円形にカットし、ムダなアスファルト面廃材と騒音を抑えた画期的な工法です。 切断面が傾斜しているので、電動油圧ジャッキーで舗装版・鉄蓋枠の 撤去が容易。 また、既設舗装面との圧着度が増し、シームレス状になるため、 切断面からの雨水浸入を軽減し、舗装の損傷を抑制します。 【特長】 ■切断径の大きさは、φ80cm~φ160cmまで自由自在 ■切断深さも自由自在 ■断面が傾斜しているので、電動油圧ジャッキーで舗装版・鉄蓋枠の撤去が容易 ■産業廃棄物の排出量が少なく、作業時の騒音が小さい ■舗装復旧後の取付施工も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■基層工には、流動性に優れた超早強のSSコンクリートを打設 ■上部は密粒度アスコンで仕上げ(上部仕上げ材料は選択可能) ■作業時間(1ケ所)の目安は、工事着手から交通開放まで約120分 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社荒木製作所は、主に上下水道用鉄蓋類の製造販売などを行っている会社です。マンホール鉄蓋製造事業を基軸とし、安全な都市空間の維持に欠かせない貯留槽の設置工事も行っております。当社はグラウンドマンホール(マンホール鉄蓋)の総合メーカーとして、安全で快適な都市空間を創造してまいります。マンホール鉄蓋の事なら、是非当社におまかせください。