木の温もりが感じられる!巾はぎ材による収納棚(扉付)の製作事例
巾はぎ材による収納棚(扉付)の製作事例をご紹介します。 もともと物置としていた部屋を改築し、八溝杉の巾はぎ集成材による 収納棚を配置。また、長机の天板も製作。 その結果、木の温もりが感じられる会議室に生まれ変わりました。 当社では、室内に合わせたオーダー寸法で製作を承ります。 ご用命の際はお問い合わせください。 【収納棚の内容】 ■横幅945mm×高さ860mm奥行385mmの収納箱(8個)をL字型に箱配置 ■天板は八溝杉巾はぎ材(無節)を使用 <サイズ> ・長板:5110mm×385mm×25mm ・短板:3250mm×385mm×25mm ■棚は2段で上段にA4サイズ・下段にA3サイズのファイルが収納可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、建築に関する幅広い業務を展開しているほか、 福島県産材の八溝杉を使った巾はぎ材の商品を製作しております。 より快適で心地よい住空間造りを目指して「くらし」を研究し、個人の 住宅はもとより商業施設・公共施設などさまざまな建物の「研築」に 携わっていきたいと考えております。