国内産八溝杉を自社工場で加工した造作用巾はぎ材です。フィンガージョイントがなく、木の香りとぬくもりを実感。オーダー寸法も可能!
『造作用巾はぎ材』は、地域ブランド材である八溝杉を使用しています。 長さ方向のつなぎ目(フィンガージョイント)が無く、八溝杉の特長も重なって、 より無垢の一枚板に近い表情で木の温もりが感じられる当製品。 溝を入れて加工した状態で納品してほしい… 源平ではなく、赤身(芯材)と白太(辺材)をそろえてほしい… などオーダー寸法だけでなく、難しいといわれるオーダーにも応えることも可能です。 この他に造作加工材「赤松集成材」も取り扱っています。 また、この造作用巾はぎ材を使用し、自社工場でオーダーメイドで『キッチン』や『窓枠』、『ロッカー』など も製造しております。こちらの製品も販売可能ですので、ご興味いただいた方はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■地域ブランド材である八溝杉を使用 ■自社工場製造のオーダーメイド製品を製造可能 ■長さ方向のつなぎ目(フィンガージョイント)が無い ■木の香りとぬくもりを感じる無垢材 ■オーダー寸法で製造可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、建築に関する幅広い業務を展開しているほか、 福島県産材の八溝杉を使った巾はぎ材の商品を製作しております。 より快適で心地よい住空間造りを目指して「くらし」を研究し、個人の 住宅はもとより商業施設・公共施設などさまざまな建物の「研築」に 携わっていきたいと考えております。