土被りが浅く、短延長でも安全な防護柵の設置が可能!!
直線はもちろん、カーブも自在に対応するプレキャスト連続基礎『自在R連続基礎』の交差点タイプです。 交差点部全体の安全対策に! 【特長】 ■短延長(5m)で安全確保・・・基礎断面(幅)を大きくすることで、短延長での安全確保を実現します。 ■基礎高300mm・・・支柱建込穴を補強し、根入250mmで安全を確保します。 ■容易な施工・・・上下組合せ+ボルト締結のみの施工で工期短縮を実現します。 ■景観に配慮・・・歩道部は天端高を80mm下げており、舗装・インターロッキングの施工が可能。道路の見た目を圧迫しません。 ------------------------------------------ 【坂内セメント工業所 公式サイト】 各種製品カタログ、CAD図をダウンロードできます。 https://www.bannai-cement.co.jp/ ------------------------------------------
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■3種類の長さの基礎ブロックを組み合わせることで、現場条件に合った支柱間隔を実現します。 (組み合わせ) / (支柱間隔) (1) L=2.0+L=2.0 / 2.0m【ガードパイプ標準間隔】 (2) L=2.0+L=1.5 / 1.75m (3) L=2.0+L=1.25 / 1.625m (4) L=1.5+L=1.5 / 1.5m (5) L=1.5+L=1.25 / 1.375m (6) L=1.25+L=1.25 / 1.25m ※詳しくはPDFカタログをダウンロード、またはお気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
■交差点部の防護柵設置用基礎ブロック ※詳しくはPDFカタログをダウンロード、またはお気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
交差点タイプ【基本】 ・L=2.0m ・L=1.5m ・L=1.25m
-
交差点タイプ【端部A】 ・L=2.0m ・L=1.5m ・L=1.25m
-
交差点タイプ【端部B】 ・L=2.0m ・L=1.5m ・L=1.25m
-
宮城県仙台市 施工現場その1
-
宮城県仙台市 施工現場その2
-
宮城県仙台市 施工現場その3
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
坂内セメント工業所は、農業土木のコンクリート二次製品をはじめ、道路用製品、下水道用マンホール等を主力製品としてまいりました。 ニーズの多様化により、高機能環境保全型ブロックなど、景観・植生を助け、自然との調和を考慮した製品の製造販売にも至りました。 よりご満足いただける高品質な製品を迅速にお届けするため、お客様の声に耳を傾け日々技術の研鑽を重ねております。 【所在地】 ◆本社・本社工場/福島県河沼郡 ◆支社・原町工場/福島県南相馬市 ◆岩手営業所・北上工場/岩手県北上市 ◆仙台営業所/宮城県仙台市 ◆北関東営業所/栃木県那須塩原市 ------------------------------------------ 【公式サイト】 各種製品カタログ、CAD図をダウンロードできます。 https://www.bannai-cement.co.jp/ ------------------------------------------