「新技術の活用により、業界と建物空間に革新をもたらす」そんな存在を目指します
当社は、平成30年4月20日、CLT建築でサステナブル社会に貢献することを 目的としたネットワークとして「日本CLT技術研究所」を創設しました。 CLTに関わる技術・ノウハウを日本でもっとも多く保有しているネットワーク を目指しています。 「日本CLT技術研究所」の技術ノウハウ、営業ノウハウを共有し、加盟店様の 事業活動へつなげていただくと同時に、加盟店様同士の情報共有、ネット ワーク効果の最大化を目指します。 【ネットワーク効果の最大化について】 ■スケールメリットによるコストダウン ■経験の共有による働き方改革 ■需要創造による環境づくり ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ミッション・ビジョン】 ■国・行政(ガバナント) ・地域経済への貢献 ・林業の活性化 ・循環型社会への対応 ■業界(プレイヤー) ・中高層木造建築の普及拡大 ・木造建築の工業化 ・効率化、生産性向上 ■消費者(エンドユーザー) ・意匠性の高い建築 ・機能性の高い建築 ・居住性の良い建築 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
運営会社ライフデザイン・カバヤ株式会社 岡山県岡山市に本社を置き、木造注文住宅の販売を中心に行っている。日本カバヤ・オハヨーホールディングスに属しており、グループ会社にはオハヨー乳業株式会社やカバヤ食品株式会社などがある。 『日本の風景を変えていく』 新幹線の駅から見える風景はどこも同じだが、新建材CLTを用いた中低層ビルの木造化を推進している。社内団体『日本CLT技術研究所』を立ち上げ、CLT建築の施工実績及びノウハウを日本一保有する団体を目指している。現在全国から加盟を募集中である。