センター技術を用いて要介護高齢者の見守り、介護者の負担を軽減!
『ファンタスティックeyes』は、利用者に装着したセンサータグと 施設内センサーとの交信で、施設をまるごと見守れるシステムです。 また、蓄積した個人データとAIを活用し、排泄検知センサーによる 『オムツでの排泄』など、利用者の自立支援のお手伝いをします。 【特長】 ■施設全体において、利用者様の所在を確認することが可能 ■施設が設定した危険区域に利用者様が移動すると介護職員携帯の スマートフォンに連絡 ■それぞれの場面で必要だった見守りシステムが1つで可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【見守り内容】 ■施設内における見守り(位置確認) ■トイレ内の見守り(動態確認) ■ベッド上の見守り(姿勢検知) ■排泄の見守り(排泄検知) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、『ファンタスティックeyes』など介護現場用ソフトウェアを 企画・開発から販売・保守・サポート業務まで一貫して行っております。 IT・AI技術は大きな進歩を遂げ、私たちの生活にも多くのIT技術・製品が 届けられるようになり、日常生活で多くの恩恵を受けるようになりました。 そしてこの技術の進歩を利用することで、介護現場の負担軽減や利用者の 自立支援につながる製品を現場に届けることができる“可能性”があります。 当社は、“介護の現場”や“利用者”の意見、そして“家族”の想いを 取り入れながらこの可能性を追求し続けます。