多用途の道路施設に貢献!道路標識柱をはじめ監視カメラ柱などの施工事例をご紹介
『多用途対応基礎』の施工事例をご紹介します。 株式会社マルハンは「道路標識柱」をはじめ「監視カメラ柱」や 「可変式速度規制標識柱」などの施工を行っています。 多用途対応基礎のことなら当社にお任せください。 【事例(抜粋)】 ■NEXCO東日本(亘理町):道路標識柱 ■宮城県道路公社:内照式道路標識柱 ■UR都市機構(仙台市役所):道路標識柱 ■秋田河川国道事務所:道路標識柱 ■宮城県道路公社:監視カメラ柱 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の事例】 ■磐城国道事務所:監視カメラ柱 ■岩手河川国道事務所:監視カメラ柱 ■NEXCO東日本:放射線量表示板 ■宇都宮国道事務所:情報表示板 ■NEXCO東日本:吹き流し柱 ■三陸自動車道:可変式速度規制標識柱 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社マルハンは、長年培ってきた経験を基に、復興に必要な都市計画・ 整備事業に伴う照明柱の設計などを行っております。 また、道路整備を行う際の「埋設物が輻輳して照明基礎が入らない」等の 問題解決の為に「MA基礎杭」を開発。 皆様からのご意見、ご要望を頂き、さらにグレードアップした工法を開発する よう努力致しますので、今後とも宜しくお願い申しあげます。