最小の投資で不動産に最大の価値を. ホームIoT業界シェアNo.1※ (※)自社調べ
eLifeは家電や住設機器、鍵やインターホンをHomeLinkアプリひとつで一括管理・操作できる他、オンライン診療や家事代行等、他社の様々なサービスやホームセキュリティ、電力管理を住宅に機能として追加し、物件の差別化と付加価値向上を実現する事ができます。 住宅に頭脳を与え、息を吹き込みます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
他物件との差別化や物件の「ウリ」を作る為にスマートホームを導入したいが、何をどこまで実施したらよいか分からなかったり、収益UP方法がわからない、といったお悩みも導入実績No.1の当社が貴社と伴走するコンサルタントとなってご相談に乗り、解決します。
価格帯
納期
用途/実績例
分譲マンション、賃貸物件、戸建、シニア向けマンション向けに家電や住設機器のコントロール、エネマネ、見守りやヘルスケア、生活に密着したサービス連携等住宅に様々な機能を自由に追加できるHomeLink。 これが起点となるeLifeだからこそ、分譲、賃貸、戸建、シニア物件、各領域に最適化した付加価値の提供が可能です。 住宅をライフスタイルに合わせてアップデートできるようにして、100年住宅を目指します。(HomeOS構想)
詳細情報
-
ヤマダホームズ様 DIYではスマート化できない、ダウンライトや電気錠、エコキュート、太陽光発電等の住設機器をワンアプリで制御可能にした結果、お客様のお喜びのお声に加え、ニュースリリースが多数のメディアに露出。 グループ全体の特徴を活かした「暮らしまるごと」というブランディングを実現。
-
三井不動産様 専用のパックを作成。 家電制御、空調自動制御、セルフセキュリティを実現。 これらをHP・動画にてPRし、ショールーム来場者数が増加し販売スピードが向上。
-
フージャースアセットマネジメント様 「持たない暮らし」がコンセプト。 室内の家電・照明制御に加え、オートロックや住戸の鍵もアプリ解錠可能とした結果、相場家賃より最大1.3万円の賃料アップ。 入居者様アンケートに於いてもご満足のお声を多数得られた。 また、他の賃貸事例として遠隔施解錠と家電コントロールを組み合わせた、HomeLink独自の「スマートセルフ内覧システム」を提供する事により不動産管理業務効率化と成約率UPを同時に実現。
-
SYLA(シーラ)様 中古物件の付加価値向上を目的とし、リノベーション×スマートホームが相乗効果を生み、高齢者の方が安心して暮らせるシニアテックマンションという全く新しいコンセプト物件が誕生。 高齢者の方に優しい物件として高賃料での客付けを実現し、高利回りの投資物件化に成功。
ラインアップ(4)
型番 | 概要 |
---|---|
eRemote AC | eRemote ACはエアコンのコンセントに直挿し設置し、従来の赤外線式家電を一括コントロールするだけではなく、エアコンの消費電力を見える化し、更に自動最適制御する事で節電に繋げる事ができます。 |
HEMS・JEM-Aハブ | HEMS&JEM-A両対応。 それに加え、WI-Fi(無線)通信でアプリと簡単に接続可能。 常識を覆し、2つの規格の垣根を越えて各機器とつながり、場所の制限なく設置可能な革新的デバイスです。 ECHONET Lite AIF認証取得済み(※) ※AIF認証(登録番号:MZ-000317) |
eNe Sensor | eNe Sensorは今ある分電盤に設置可能。 家庭用のWi-Fi環境でHomeLinkアプリと繋がります。 既存や新築、集合住宅・戸建て物件全てに導入できます。 1分毎に電力使用データを取得し、それを活用する事で 高精度家電制御にも繋げる事ができます。 |
エネルギーIoTハブ | スマートホーム統合アプリHomeLinkと各種エネルギー機器を接続し かんたんにIoT化する事で、スマートフォンで見える化したり、 蓄電池残量や発電量に最適化した家電コントロールを自動で行う事ができます。 |
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
AIとIoT技術で住宅のすべてをリンクするホームプラットフォームを提供する会社です。 HomeLinkアプリを起点に、自社製品、他社住宅設備、ヘルスケア、エネルギーをリンクし、住宅に頭脳を持たせます(Home OS)。 これにより、住宅が執事付きの住まいとなり、病院となり、介護施設となり、発電所となるなど、住宅をスマホのように自由にアップデートできるようになります。