施行もラクラク・使ってラクラク!杖のように支えて下り、取手のように引きつけて上る
『ラクラククネット』は、上りらくらく、下りあんしんな くねくねの手すりです。 首振りブラケットを支柱に使用する事により、現場調査・製図・輸送が 今までより低コストになります。 階段の上り下りは、波がた部分の使用で膝への負担が軽減されます。 高齢者にも優しく、厚生労働省の発表している 『高年齢労働者に配慮した職場改善事項』 の対応にも適しています。 【特長】 ■杖のように支えて下る ■取手のように引きつけて上る ■手すりに水平部分があることで膝への負担が1/3以下に ■現場調査・製図・輸送が今までより低コスト ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■自立シングルタイプ「FP-I-S」 ■自立ダブルタイプ「FP-II-D」 ■壁付シングルタイプ「FP-W-S」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
高い技術力と長年培ってきたノウハウと実績を生かしたMDF製の避難所用パーティションが新登場。丈夫でもたれかかれる間仕切りになっております。 親会社にあたるナカタケ株式会社は自社上海工場(2工場 従業員約500名)にて日本のホテルマーケット向けに大量に客室家具を納めています。ナカタケ株式会社として念願であった日本国内工場となるFPKナカタケは上海工場からの人員異動も行い、日本の真ん中の静岡にて特注製品に柔軟に対応できる生産システムを導入しています。FPK時代の住設関係の生産も引き続き強力にパワーアップさせ、商業施設・住宅いずれにも量産を対応できる会社に生まれ変わりました。 木工・人工大理石加工を始め、静岡・上海での製作でコストの要望にも応えていける体制を作りました。ナカタケ株式会社の営業サイドとの連携も強みになっています。公共施設などに多くお声掛けいただいている階段手摺らくらくクネットもおすすめのアイテムになります。