セイオンを装着し、騒音計で測定した結果をご紹介
「セイオン」は中間層に弾性材のエラストマーを採用、引き摺り音の原因となる振動を吸収します。 Pタイルの上で 5.5kgのパイプ脚椅子を引き摺り、騒音計で測定。 セイオン付きは振動の発生は無く約29dBの防音効果を発揮しました。 【検証結果】 ■セイオン ・50.2dB(振動無し) ■標準品(硬質樹脂) ・79.8dB(振動発生)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【日常生活の音の大きさ(一部)】 ■40 dB:静かな図書館、エアコン室内機 ■50 dB:静かな事務所、換気扇 ■60 dB:一般的な会話、洗濯機 ■70 dB:騒がしい事務所、掃除機 ■80 dB:地下鉄の車内、目覚まし時計 ■90 dB:騒がしい工場 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
2020年に60周年を迎えました。 数千種類の自社商品とOEM・開発を中心にお仕事をさせていただいております。 自社保有の金型、特許、実用新案も数多くございます。 ぜひ、ご活用下さい。