設計士の方必見!フローリングやドア、浴槽など多数掲載!
無添加住宅は壁も、床も、屋根も、家具も、すべてにおいて 天然素材にこだわった新しい日本の住宅です。 当カタログでは、無添加住宅の基準や特性をはじめ、ルーフやドア、 キッチンなど多数のラインアップを掲載しています。 【掲載内容(抜粋)】 ■無添加住宅の基準 ■Roof ■Floor ■Kitchen ■Wash Room ※ダイジェスト版となります。全ページご覧になりたい方は是非カタログをご請求ください。 ※全国代理店募集中!詳しくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の掲載内容(抜粋)】 ■Bath Room ■断熱材 ■Other Materials ■無添加住宅関連商品 ■お手入れ ■住まいるカルテ ■外観集 ※ダイジェスト版となります。全ページご覧になりたい方は是非カタログをご請求ください。
価格帯
納期
用途/実績例
※ダイジェスト版となります。全ページご覧になりたい方は是非カタログをご請求ください。
詳細情報
-
アメリカのKohler社製 メイフィールド 鋳物ホーロー 少し小ぶりのキッチンシンク
-
兵庫県の倉庫の外壁も漆喰塗り
-
ペーパーホルダー 真鍮製 表面に余計な加工(クリアラッカーなど)無し
-
表面を余計な処理をしていないので、水をかけたり、アイロンを当てたりの処理で凹みが戻ります
-
サッシ用の水切りではYKKAPと共同特許を取っているものもあります
-
ラピスラズリという半貴石(宝石のひとつ下のランクと思って下さい)を 大理石のモザイクタイルと混ぜて貼ることもあります。
-
鏡のまわり ラピスラズリという半貴石(宝石のひとつ下のランクと思って下さい)を 大理石のモザイクタイルと混ぜて貼ることもあります。
-
兵庫県、丹波の立杭焼の洗面ボールも陶芸家の方に焼いてもらっています。 市野元和(いちのげんわ)さん 丹波焼きは、瀬戸、常滑、信楽、備前、越前とともに日本六古窯の一つに数えられ、その発祥は平安時代末期から鎌倉時代のはじめと言われています。
-
マリーンのテイストでまとめることも ままあります
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
無添加住宅は、合成接着剤や化学建材などの体に悪い化学物質を使わずに家を建てることはできないものかと、長年研究してきました。 建材に使う天然素材は吟味に吟味を重ね、化学物質をできるだけ使わずに究極の無添加を実現し、「無添加住宅」が誕生したのです。 私たちは、家も自然と共存して生きていける場であることを基本に、「誰もが」「普通に」「安心して」100年は住める家を建てたいと考えています。