橋梁の経済設計をサポートする床版防水のご紹介!
道路舗装体排水装置やリフレクションクラック抑制シート、 ノージョイント工法による床版防水のご紹介です。 床版防水には高い施工技術力、高性能な防水材が求められます。 さらに、アスファルト舗装も耐久性の優れたものを使用すれば、 長期間にわたって防水の機能を発揮させることができます。 【ラインアップ】 ■シート系防水 ■加熱型塗膜防水 ■道路舗装体排水装置「ペーブドレーン」 ■リフレクションクラック抑制シート「フジクラックシート」 ■昭石ノージョイント工法 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【防水性能としての基本条件】 ■床版のたわみ、ひび割れや車両の衝撃振動に耐え、 舗装のリフレクションクラックを抑制すること ■床版に完全接着していると同時に舗装の接着層となること ■温度変化による床版と舗装との膨張収縮の差により生じるストレスと クリアランスを吸収し舗装の破損を防止すること ■車両の発進、停止などによるせん断作用に対し舗装のスライドを防止すること ■防水性能はもちろん、床版を防食するとともに、 床版と舗装間に水の浸入を防止し、かつ舗装の剥離防止をすること ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
昭石化工株式会社は、防水事業・高機能アスファルト製造事業の2つの事業を柱に展開しております。防水事業では、あらゆる建造物の状況に対応し、信頼に応える防水材を取扱っております。ご要望の際は、お気軽にお問合せください。