セラクリーンのすき込みにより、海藻が生育できる健全な干潟の再生が期待できる
『セラクリーン』は、水質及び底質の改善のために開発された 水質浄化材です。 近年は環境悪化により、20年前と比較して全国の健全な干潟は1/4にまで 減少してしまい、干潟に生息するアサリの漁獲高は3割にまで落ち込んだり、 生物減少による環境悪化の加速化が問題となったりしています。 そこで当社では、セラクリーンの干潟への散布と農作業で行う「すき込み」を 組み合わせた干潟改善技術を開発いたしました。 【セラクリーンのすき込み 3ヶ月経過後】 ■酸性化の改善 ■有害な硫化水素発生の抑制 ■珪藻の増殖を示唆 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社三好商会は、建材総合商社です。 セメント・生コン販売事業、汚染土壌処理、ガラス・外壁板等各種工事など、 多方面でお役に立てる場所を頂いてまいりました。 土木・建築分野の公共事業や、街のランドマークとなる高層ビル等の ビッグプロジェクトに参画し、技術力を持ってお客様のご期待にお応えします。 ※株式会社三好商会と三好環境株式会社はグループ会社です。