脚・床の材質によって、さまざまなニーズに対応した5つの脚端プラパート
『脚端プラパート・丸パイプ用』は、下穴加工で木製家具にも使用ができる 打ち込みタイプと、キャップタイプがございます。 釘、ビスが適さない環境に適したプラパートです。 フェルトが床の傷を防止する「フェルト」や、弾性材質のエラストマーが 引き摺り騒動音を吸収する「セイオン」などの計5種類を ラインアップしております。 【特長】 ■打ち込みタイプと、キャップタイプをご用意 ■釘、ビスが適さない環境に好適 ■5つの選べる材質 ■対応パイプ:φ15.9、φ19.1、φ22.2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■フェルト 使用例:ダイニング(フローリング) ■セイオン 使用例:セレモニーホール(Pタイル) ■スリップ 使用例ロビー(カーペット) ■タフネス 使用例:オープンテラス(ウッドデッキ) ■グリップ 使用例:エントランスホール(大理石) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
2020年に60周年を迎えました。 数千種類の自社商品とOEM・開発を中心にお仕事をさせていただいております。 自社保有の金型、特許、実用新案も数多くございます。 ぜひ、ご活用下さい。