高密度・短時間・低価格そして安全な測量が可能です。
ラジコン式の深浅測量用ボートを使用してソナー(音波)で水深を測ります。 事前に、測量範囲や密度の打ち合わせを行い、必要に応じて現地調査を行います。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■高密度 コンピューターを使用して水深を記録するため、非常に高密度です ■短時間 ボートは自動操船も可能です。人が水上に移動する必要がないので、短時間で測定できます。 ■低価格 一人でも短時間で作業が出来るため、人件費が削減できます。 ■安全 ラジコン式のボートで行うため非常に安全です。
価格帯
納期
用途/実績例
ため池だけでも数十件以上の実績がございます。
企業情報
弊社は太陽光発電工事、電気通信工事などを主業務としてきましたが、2015年より、特許取得をきっかけに『ものづくり』の道を歩みだしました。 現場経験を生かした開発を主にハードウェア、ソフトウェア両面で貢献しようと頑張っております。 一番大事にしていることは「経営方針」にありますように「社会に必要とされる会社を目指す」ことであります。 これは社会に必要とされなければその会社の存在意義もなく、一時期うまく行っても”いずれは淘汰される”という代表の考えからです。 必要とされるためにはお得意様へ納める商品を作る過程において「安全に」「高品質で」「正直に」取り組むことが大事だというポリシーでがんばっております。 今後もこのポリシーを柱に日々の反省を重ね、社員一丸となって取り組んでいく所存です。 今後ともよろしくお願いいたします。