測量の常識が変わる超高速三次元計測システム
ドローンレーザー測量は、約50m程度の上空から毎秒6万パルスのレーザーを 照射し、地表面の起伏を計測する技術です。(勿論、人間の眼球に 直接当たっても無害なレーザーを使用しています。) ドローン写真測量と異なる点は、正確な自位置が人工衛星から直接的に、 測位、管理されている状態から測量できる点です。 また、離発着点が1~2箇所で2ha程度のエリアであれば、約1日で現地の 計測が完了(内業別)します。 【得られる成果】 1.三次元オリジナルデータ(LASデータ:植生等のフィルタリング前の生データ) 2.三次元地盤データ(グリッド座標のテキストデータ、TINCADデータ) 3.三次元データと同定可能なオルソ画像(写真を特殊処理で正面させた画像) 4.任意な位置での線形地盤読み取り処理(中心線、縦・横断図CADデータの作成) 5.過去の計測データとの差分解析(メッシュ解析で差分体積等が 容易に計算できます) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【流れ】 ■現地調査 ■計測計画 ■調整用基準点測量(業務によって、省略可能) ■計測飛行 ■補足実測測量(業務によって、省略可能) ■成果とりまとめ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社飛州コンサルタントは、岐阜県飛騨地域(高山市/飛騨市/下呂市/白川郷)に活動拠点を置いた建設コンサルタント(公共土木事業に関するコンサルタント)です。 複雑化する社会ニーズは、公共土木分野にとっても同じことで、安全で安心な社会づくりは、その地その地の文化に密着した個別の方策から成り立つと考えております。 当社の社員は、防災やインフラ維持管理等の国民のいのちと財産に関わる事業に携わることに誇りとプライド持ち、より良い成果を迅速に提供できるよう、日々精進しております。 30人余りの社員数ですが、全員が「生涯現役」をモットーに日々邁進しております。 計測分野では、ドローン搭載形のレーザースキャナを導入しました。 詳しくはパンフレットをご確認願います。 どのような些細なことでも、お気軽にお問い合わせ下さい。