オンデュビラの建築基準法上の適用範囲についてご紹介
『オンデュビラ』は、瀝青(アスファルト系)と天然繊維(パイプ繊維)で 作られた可燃性の屋根材です。 当資料では、建築基準法上でのオンデュビラの使用範囲(国内の建築物)を ご紹介しています。 【適用範囲】 ■屋根として使用する場合 ・一般的に、建築確認申請を必要なとしない範囲の屋根補修や、 建築基準法に規程のないその他地域の建造物 ・建築基準法に明記された下記の条件に合致する建造物 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【建築基準法に明記された条件】 ■「防火地域、準防火地域以外の市街地について指定する区域内」の場合 ■「防火地域、準防火地域、法22条指定区域以外の地域」の場合 ■「建築基準法が適用されない建物」(建築基準法85条・施工令147条) <注意> ■上記内容にはさらに細かな規定があります。 ■都道府県・市区町村により取扱いが異なる場合があります。 ■当資料はガイドラインを示すものです。 具体的なケースについて必要であれば、市区町村の建築当局にご確認ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
オンデュリン・ジャパンでは、日本国内市場向けにOnduline(R)製品の セールスプロモーションを展開しております。 屋根材としての理想的特長を生かして作られたオンデュリン製品の あらゆる形式の住まいは、世界百ヶ国以上に及んでいます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。