どんなインテリアにも馴染む、主張しない存在感が特徴のオリジナルの白いキッチン。ミニマルな機能とデザインで、サイズは9種類を展開。
★溶け込む「白」 日常の暮らしの中でキッチンを使う時間をONとOFFで表現すると、OFFタイムの方が長いもの。そのわりに存在感が大きく、常に目につく存在なのがキッチンです。 家具的なデザインにしたり、業務用っぽくしたり。 いろんなデザインアプローチのキッチンがある中、今回目指したのは、ONタイムは調理シーンを引き立て、OFFタイムは部屋のインテリアに溶け込むようなキッチン。 そうして「使いやすさ」「軽やかな存在感」「お手頃な価格帯」にこだわって出来上がったのが、「ホワイトミニマルキッチン」です。 ふわりと箱が浮いたようなプロポーションは圧迫感がなく、足元が空いているので空間を広く見せる効果があります。水平ラインが美しく見えるように面材の接続部分やスリットにも気を配り、壁面にすっと寄り添うデザインに仕上げました。 自身は主張しすぎることなく、それでいて空間を引き立ててくれる、黒子的な存在感が特徴の真っ白なキッチンです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
★「ホワイトミニマルキッチン」のポイント。 幅は1200・1500・1800・2100mm、奥行きは500・550・600mmで、全9サイズあり、壁付けタイプなので、高さは自由に設定が可能です。 加熱機器、加熱機器の開口、水栓、配管隠しにもなるキャビネットはオプションで選択できます。 特にワンルームの賃貸住宅ではレイアウトの制約があり、キッチンは玄関から続く廊下に配置されるか、居室の一角に配置されるケースがほとんど。「ホワイトミニマルキッチン」は下部がオープンなので、ワンルームの賃貸住宅でも広がりを感じるキッチンをつくることが可能になります。 下部がオープンなキッチンは、そこにキャスターワゴンを置いたり小型の冷蔵庫を置くなど、使う人が自分の使い勝手に合わせてアレンジすることができるというメリットもあります。 住宅寄りでも業務用寄りでもないニュートラルなデザインは、オフィス空間での使用もおすすめ。ほかと差別化できる賃貸物件にしたいとお考えのオーナーさんは、ぜひご検討ください。 シャープさだけではなく、あたたかみのある木製のキッチンをお求めの場合は「木製ミニマルキッチン」どうぞ。
価格帯
納期
用途/実績例
リフォーム・リノベーション ※詳しくはカタログをダウンロードしてご確認下さい。
カタログ(15)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(18)
企業情報
「建設プロユーザーの皆さまのもっと近くに」 取引メーカー6,700社以上、取り扱い商品400万点以上の渡辺パイプが運営する建設プロのためのECサイト。 新築・リフォーム・リノベーションに必要なあらゆる資材を揃えられるサイトを目指しています。 初回にプロユーザー登録して頂きますと、プロ割が適用されたプロ価格にて商品をご購入頂けます。 お客さまに対して、 「ワンストップ、ジャスト・イン・タイム」 のご提案や納材のための出店やネットワークづくりを心掛けて来た私たちですが、この機会に建設プロの皆さまのもっと近くに届くサービスをご提供出来たらと思います。 ワーキングウェア、ネジ・ビス・釘、副資材、工具など 「ワタパイでそんなモノも取れたんだ!」 と言って頂けるような商品ラインナップを目指して精進してまいりたいと思います。 取扱いメーカー一部抜粋 ・マキタ ・バートル ・アシックス ・プーマ ・マツ六 ・タナカ ・エムエフ ・ケイ・マック ・ティ・カトウ ・城東テクノ ・大建工業 ・タカギ ・三栄水栓 ・TOTO ・LIXIL