短時間で広い視野内の地形・建物などの詳細な3次元座標の取得が可能な3次元計測技術です。
地上型レーザースキャナー(RIEGLE社製:VZ-400)は、高精度・高速で3次元レーザー計測ができる空間計測技術です。 取得した3次元データを用いることによって様々な解析が可能となります。土木・建築現場や工場の設備・配管、また災害などの人が立ち入れない場所でも高精度な計測ができます。 <特徴> ● 計測自体は対象物に非接触で行なうため、安全面にも優れており、作業の効率化が期待できます。 ● 搭載GPSと連動することによって、任意の場所で3次元世界測地系座標が取得できます。また、公共座標への対応も可能です。 ● 3次元対応の情報化施工や出来形管理への利活用が期待されています。 ● 離れた場所(600m)からでも計測精度は概ね±5mm以内です。 ● レーザー安全規格はClass1近赤外で安全です。 ● DXF、TXT形式に対応しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
当社で導入した地上型レーザースキャナー『VZ400』は、最長600mまで測定可能であり、その精度は±5mm。計測については、最速122,000点/秒で高速かつ高精度な計測が可能です。また、一定間隔(約15秒間隔~)の自動計測を連続で行なうことが可能です。 『VZ400』の主な特徴は以下の通りです。詳しくは、技術紹介パンフレットを参照して下さい。 機械仕様 ~ 最長600m先まで計測可能 ! ~ 【測定距離範囲】 (ρ≧90% 自然物)長距離モード(600m) / 高速モード(350m) / 最短測定距離(1.5m) 【スキャン範囲】 垂直スキャン 100°(-40°~ +60°) 水平スキャン 最大360° 【測定点数/秒】 122,000点(高速モード) / 42,000点(長距離モード) 【標準精度】 5mm 【レーザー安全規格】 Class1 近赤外 ●一定間隔(約15秒間隔~)の連続自動計測 ●点群データからの各種図面作成(縦横断面図、等高線図、平面図) ●アニメーションの作成
価格帯
納期
用途/実績例
<河川・ダム:河川・河床やダム・堤防・堰堤など> ◎詳細な現況データにより3次元モデルを作成後、等高線図、任意横断面図、土量計測の他改修計画にも利用。 ◎洪水シミュレーションの基礎データとして最も有効なデータ。 ◎自然環境保護、ビオトープへの活用も期待できる。 <防災:砂防指定地域、地滑り指定地域、急傾斜地など> ◎危険エリアの平常時データ計測で補修計画に使用。 ◎災害発生時の計測データとの比較で地形変化や崩落土砂の解析に利用。 ◎復旧対策の検討資料として有効利用が可能。 <都市景観:都市部や歴史的街並み、公園など> ◎都市部や歴史的街並み現況景観のデジタルアーカイブとして保存。 ◎再開発地域の現況調査と景観シミュレーション。 ◎写真やVTRでは難しい3D画像やアニメーションなどVR表現が容易である。 <文化財:歴史的建造物や史跡(遺跡)重要文化財など> ◎貴重な文化財をデジタルアーカイブとして保存し、復元や修復時に活用が可能。 ◎デジタルアーカイブとして整備することで、閲覧や複数の研究者によるデータ共有と繰り返し使用が可能。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社 SIC桑原は、昭和23年の創業以来、社是の【人格・正確・迅速】を、社員一人ひとりが拠り所として、人格の形成と正確な製品を早く作り上げることを絶えず追い求め、お客様からの信頼を頂くと共に、多くの皆さまの暖かいご支援に支えられて着実な事業展開を続けてまいりました。 現在は、道路・河川・砂防・都市計画・地方計画・森林・海岸等の調査、測量、申請、土木施設構造物の設計、物件補償の調査・算定及び地理情報システムの開発・設計・維持管理の技術集団として、総合的な技術力をもって、魅力ある地域づくり、街づくりの社会資本整備の分野を事業領域として活動しております。 これからも【人格・正確・迅速】を経営理念に掲げ、お客様から満足して頂ける製品・サービスの提供に心がけ役職員一丸となって「地域・社会から必要とされる企業」を目指してまいります。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。