ネットワーク型RTKにて基準点観測!全体の作業日数も2日間で完了
有限会社ランド・サーベイ山口様が 「地質調査に伴うボーリング位置出し・標高測定」において ネットワーク型RTKを活用した事例をご紹介します。 当事例では、新しく道路建設を行うに当り現地の地質調査をする作業において ボーリングの位置出しと標高測定を依頼されました。 今回の調査範囲は10km近くあり調査箇所も20箇所と箇所毎が離れており、 通常の基準点測量・水準点測量ですと作業は10日以上掛かるのではと思われました。 又、近傍の三角点からも離れた位置であり、水準測量を行うにあたっても工数が 掛かり過ぎることや、発注者からの要望も有り、ネットワーク型RTKにて作業を行いました。 【作業概要】 ■1.概略計画図を基に決定した調査箇所を座標化して測設作業 ■2.ネットワーク型RTKにて基準点観測 ■3.座標計算にて現地の位置・標高を確認 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【メリット・効果】 ■通常の基準点・水準点測量作業と比べ全体の作業日数も2日間で完了 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ジェノバは、GNSS衛星を利用した高精度位置情報サービス等を提供する会社です。現在、ネットワーク型RTK(リアルタイムキネマテック)を活用した用途が広がっています。自動運転・精密農業・i-Construction/ICT施工・UAV・一般測量・土木施工・調査業務・土地家屋調査士業務・考古学調査など、数多くの分野で弊社の高精度測位データサービスは使用されています。